SSH

SSH

課題研究に係る講演会

本日、2年生全クラスの生徒を対象に、課題研究に係る講演会を実施しました。講師は、京都大学総合博物館准教授の塩瀬隆之先生にお願いし、探究活動をテーマに貴重なお話を聞かせていただきました。 新型コロナウイルス感染症への対策として、塩瀬先...
SSH

スーパサイエンスラボⅡ開始

4月20日(火)いよいよ今年度のスーパーサイエンスラボ(SSL)Ⅱが始まりました。SSLは、嵯峨野高校 京都こすもす科専修コースの生徒が取り組む探究活動です。物理・化学・生物・校有林調査・数学 の5つのラボ群に分かれて、各自がテーマを設定...
SSH

地理オリンピック

祝 地理オリンピック 銅メダル第15回科学地理オリンピック日本選手権において,昨年度本校3年生小野日菜子さんが、見事銅メダルに輝きました。昨年度の地理オリンピックは、コロナ禍のため,第一次選抜・第二次選抜ともにオンラインで行われました。メ...
SSH

常磐野小学校実験教室

12月5日(土)常磐野小学校の4~5年生、計19名が来校され、実験教室を行いました。 新型コロナウイルス感染防止に配慮し、密を避け、十分に距離をとったことで難しい面もありましたが、本校のサイエンス部員5名とボランティア生徒6名が、精...
SSH

アジアサイエンスリサーチプロジェクト(ASRP)

11月21日から22日、京都府立丹後海と星の見える丘公園を舞台に、SSH重点枠事業としてアジアサイエンスリサーチプロジェクト(ASRP)の本調査が行われました。参加生徒はスーパーサイエンスネットワーク(SSN)京都校から5校35名、嵯峨野...
SSH

京都マス・ガーデン

11月14日(土)の午後に,SSH重点枠事業「令和2年度京都マス・ガーデン」が京都リサーチパークで開催されました。本校から,アカデミックラボ,スーパーサイエンスラボⅡにおいて,数学の探究をしている生徒24名が参加しました。 今年度は...
SSH

みやびサイエンスフェスタ

11月14日(土) 京都リサーチパーク「アトリウム」を会場に、SSH重点枠事業「みやびサイエンスフェスタ」が京都府教育委員会・京都府立嵯峨野高等学校主催により開催されました。日頃、自然科学探究活動を行っている生徒が、研究成果を工夫を凝らし...
SSH

アジアサイエンスリサーチプロジェクト・北部巡検

11月1日(日)にSSH重点枠事業「令和2年度アジアサイエンスリサーチプロジェクト(ASRP)」の北部巡検を行いました。天橋立の巡検を終えた京都府北部の福知山高校・西舞鶴高校・宮津天橋高校生徒と、天橋立北端の府中で合流し、その後京都府立丹...
SSH

スーパーサイエンスラボ(SSLⅠ・SSLⅡ)

☆10月15日より、京都こすもす科専修コース1年生対象のスーパーサイエンスラボⅠ(SSLⅠ)の基礎実験が始まりました。 2年次より各自がテーマ設定して探究活動を行いますが、それに向けて実験操作技術や、解析方法を身につけるための取り組みです...
SSH

アジアサイエンスリサーチプロジェクト・南部巡検

10月25日(日)にSSH重点枠事業「令和2年度アジアサイエンスリサーチプロジェクト(ASRP)」の南部巡検を行いました。京都府南部の府立高校より17名の生徒の参加がありました。午前中に嵐山を巡検し、地形の様子を現地で実際に確かめながら、...