SSH

SSH

海の京都サイエンスフェスタ

12月11日(土)、舞鶴市の西駅交流センターにおいて、本校のSSH重点枠事業「海の京都サイエンスフェスタ」を実施しました。当日は、京都府立福知山高校、京都府立西舞鶴高校、京都府立宮津天橋高校の生徒が発表しました。また、今年はオンラインとの...
SSH

アジアサイエンスリサーチプロジェクトin 京都 本調査

11月21日(日)、アジアサイエンスリサーチプロジェクトin京都 第1回本調査を京都府立丹後海と星の見える丘公園で実施しました。本校からは、サイエンス部と校有林調査ラボの生徒7名が参加し、自らの研究活動を行うとともに、他校の生徒とも協働し...
SSH

第11回科学の甲子園京都府予選会

11月20日(土)に、第11回科学の甲子園の、京都府予選会が開催されました。 京都府予選の詳細はこちら↓ 嵯峨野高校からは、京都こすもす科専修コースの2年生8名が予選会に参加しました。 本年度は京都府全体で11チ...
SSH

令和3年度みやびサイエンスフェスタ

11月13日(土)ルビノ京都堀川を会場に、SSH重点枠事業「みやびサイエンスフェスタ」が京都府教育委員会・京都府立嵯峨野高等学校主催により開催されました。日頃、自然科学探究活動を行っている生徒が、研究成果に関するポスター及び動画を作成して...
SSH

令和3年度京都マス・ガーデン

11月13日(土)の10時から12時までの日程で、西陣織会館を会場として、SSH重点枠事業「令和3年度京都マス・ガーデン」を実施しました。 これはスーパーサイエンスネットワーク(SSN)京都の関係校の生徒達による、数学の課題研究につ...
SSH

SSLⅠ 始めました

京都こすもす科専修コース1年生のスーパーサイエンスラボ(SSL)が先週からスタートしています。1年生は2~3学期にかけては「SSLⅠ」の中で、物・化・生・地の基礎実験を通じて基本技術を習得したり、各ラボ群の内容についてガイダンスを受けた後...
SSH

第34回JST数学キャラバンを開催しました。

10月16日(土)の午後、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)主催、嵯峨野高校共催で、第34回JST数学キャラバンを実施しました。 大学の研究者から、最新の数学の研究成果がどのように身の回りに活用されているかや、ご自身が高校...
SSH

SSL(スーパーサイエンスラボ)Ⅰガイダンス

 9月30日(木)7限に、京都こすもす科専修コースの1年生に対してSSL(スーパーサイエンスラボ)Ⅰのガイダンスが行われました。 SSLは、本校京都こすもす科専修コースの生徒が3年間をかけて、生徒それぞれが課題・テーマを設定して、探究活動...
SSH

日本土壌肥料学会高校生による研究発表

 9月14日(火)、校有林調査ラボとサイエンス部の生徒が日本土壌肥料学会にて、日頃の成果を発表しました。本年度は、オンラインで開催されました。  発表タイトルは、「大気中のラドン濃度と地震の関連性 ~嵯峨野高校校有林でのラドン濃度測...
SSH

SSH生徒研究発表会

 8月4日(水)、表題の研究発表会が神戸国際展示場で開催され、全国のSSH校を中心とした多数の高校から代表生徒が参集し、研究発表を行いました。本校からも代表生徒の3年生1名が「簡易煙風洞におけるカルマン渦の可視化と渦制御板によるその抑制」...