学校生活

書道Ⅱ 校外で拓本採取実習を行いました

 昨年度に引き続き、書道の授業で学校近くの魚市場遺跡 魚魂碑で拓本を採る実習を行いました。

実際の石碑での実習を通して、拓本の採り方を深く学ぶ貴重な機会となりました。

帰校後に、魚魂碑の内容の解説と乾拓について説明、硬貨を使っての実習を行いました。

生徒からは、「拓本がどのようなものか、より理解できた。」や「学校の近くに石碑があり地域のことを知るきっかけにもなりよかった。」との感想がありました。

授業での活用に、御理解、御協力いただきました魚市場遺跡 魚魂碑顕彰会様ありがとうございました。

Copyright (C) 京都府立洛水高等学校 All Rights Reserved.