部活動

第一回目の3月30日(日)から約一ヶ月後の4月26日(土)にBNRファームさんの全面ご協力のもと、第二回の農業プロジェクトを行いました。

前回は冬野菜を撤収するお手伝いをさせていただきました。今回は、夏の時期の収穫へ向けて、夏野菜の定植の体験をさせていただきました。千両ナス、加茂ナス、長ナス、万願寺唐辛子、ズッキーニの苗を植えました。

最後に感想を述べた生徒たちは、口をそろえて「どれも初めて尽くしの体験で、非常に楽しかった」と言っていました。

普段生活をしていると、生産と消費の距離が開きすぎ、自分が食べるものがどのような工程で、どれだけの苦労のもとに作られているかを知る機会が非常に少なくなっています。だからこそ、今回のような活動をすることで、生産することの苦労や大変さ、さらに自分が何かを育てる喜びなど、生徒たちにはたくさんのことを感じてもらいたいと思っています。最初はただ楽しいと思っているだけの体験が、回数を重ねたり、多様な体験をすることで、生徒の中にたくさんの考える種を蒔いてくれます。三年間の活動を通し、その芽が出たとき、ただ楽しかっただけの活動の先に、今の社会の在り方や経済の在り方と結びつき、現実の社会との繋がりとして考えられるようになります。

新一年生も参加し、生徒たちがどのように変わっていくのか、これからがとても楽しみです。




 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.