研修 通常学級担任のための発達障害理解研修会Ⅰを開催しました 5月28日(火)に通常学級担任のための発達障害理解研修会Ⅰを開催しました。管内小・中学校より31名の参加がありました。 本研修会は、主に通常学級の担任を対象とし、通常学級で支援の必要な児童生徒(主に発達障害)に対する具体的な対応... 2024.05.31 研修
研修 特別支援学級担任等研修会Ⅰを開催しました 5月14日(火)に乙訓総合庁舎で「令和6年度特別支援学級担任等研修会Ⅰ」を開催しました。管内小・中学校の特別支援学級担任等31名の参加がありました。 本研修会では、向日が丘相談・支援センターの中村さや香コーディネーター、高田昭子... 2024.05.15 研修
教職員のみなさんへ 第3回生徒指導力養成研修会を開催しました 2月22日(木)に「第3回生徒指導力養成研修会」を開催しました。各小・中学校から教員15名の参加がありました。 本研修会は生徒指導に関する知識や対応等について法的な内容も含めて学ぶとともに、事例協議等を通じて実践力を高めることにより、組... 2024.03.04 教職員のみなさんへ研修
研修 令和5年度子どもの育ちと学びをつなぐ研修会Ⅱを 開催しました 1月24日(水)に、長岡京市立中央公民館において、「令和5年度子どもの育ちと学びをつなぐ研修会Ⅱ」を開催しました。 本研修会は、幼児教育施設の保育者及び小・中学校教員が一堂に会し、幼小連携・接続の重要性や義務教育9年間を見通した指導の... 2024.01.26 研修
研修 令和5年度管内小・中・高等学校生徒指導連絡協議会を 開催しました 12月14日(木)に「令和5年度管内小・中・高等学校生徒指導連絡協議会」を開催しました。管内小・中・高等学校の生徒指導担当者、2市1町教育委員会の担当指導主事、向日町警察署員が出席しました。 最初に、乙訓教育局担当指導主事から、「管内に... 2023.12.21 研修
研修 第2回授業デザイン力養成研修会を実施しました 12月5日(火)に乙訓総合庁舎で「令和5年度 第2回授業デザイン力養成研修会」を実施しました。管内小・中学校から21名の教員が参加しました。 はじめに、第1回研修会の振り返りとして、単元や授業をデザインするときの大切なポイントについて... 2023.12.08 研修
研修 第2回生徒指導力養成研修会を開催しました 12月1日(金)に「第2回生徒指導力養成研修会」を開催しました。各小・中学校から推薦を受けた教員19名の参加がありました。 本研修会は生徒指導に関する知識や対応等について法的な内容も含めて学ぶとともに、事例協議等を通じて実践力... 2023.12.07 研修
未分類 令和5年度乙訓学力向上対策会議(教員研修会)を開催しました 11月9日(木)に乙訓学力向上対策会議(教員研修会)を乙訓総合庁舎で開催しました。乙訓学力向上対策会議は各中学校区を単位とした具体的な取組の推進を図り、管内児童生徒の確かな学力の育成を目指すことを目的として開催しています。 今回の会議... 2023.11.22 未分類研修
未分類 令和5年度学力向上対策会議 「確かな学力育成セミナー」を開催しました 8月1日(火)に「確かな学力育成セミナー」を長岡京市中央生涯学習センターのメインホールで開催しました。このセミナーは、優れた教育実践を学ぶことを通して、「知識及び技能」「思考力、判断力、表現力等」「学びに向かう力、人間性等」の資質・能力... 2023.08.23 未分類研修
研修 令和5年度子どもの育ちと学びをつなぐ研修会Ⅰを 開催しました 8月2日(水)に「令和5年度子どもの育ちと学びをつなぐ研修会Ⅰ」を開催しました。 本研修会は、幼児期の教育を踏まえた小学校教育への円滑な接続に向けて、「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を共有し、自校の接続期カリキュラムの改... 2023.08.04 研修