専門教育

ちいさなハンター

花の中にひっそりと...

(植物バイオ部の生徒が撮影しました)

草花部の生徒が講師!

今年も教育後援会の寄せ植え講座が開催されました。

教えるのはなかなか難しかったですが、楽しい時間を過ごすことができました!
今年は苔や石を使った和風の寄せ植えです。個性豊かな素敵な作品ができあがりました!

大豆100粒運動for highschool

ジュニア豆腐マイスター認定講座 第1回を受講しました!

大豆の種類や作り方が変わるだけで、味や食感がかなり違う!!
京都府豆腐油揚商工組合の皆さんと一緒に、ダイズの播種をしました!播種、栽培から豆腐作りまでを学びます。

順調です

メロンの管理、がんばっています!

梅雨入りはまだ...?

6月なのにさわやかな青空でした。

スイカの管理

日々、成長しています!
ほ場に行くたびに新しい発見!

何ができるのか...

精度の高さが大切です!

華やかになりました

京都・烟河に花の植え付け実習に行きました。
夏らしい、ジニアと日々草をみんなで植えました!
たくさんの方々に笑顔をなっていただけたらうれしいです!

くもり空ですが...

温室の中は色とりどり!

コースのみんなで!

トマトの管理や収穫・調製をがんばっています!
先輩から教わることがたくさんあります!

大切にしています

大きなスイカがなりますように...

手植えは大変!

田んぼアートの田植えが始まりました!

その先には...

日々、技術を磨いています!!

つながりを大切に...

造園部と草花部で「京都・烟河」に作庭に行きました。
昨年度作った庭「輪来(リンク)」に夏野菜や花を植え付けました!

デザインを考え、植物を配置するのは難しかったですが、良い経験となりました。 野菜や花が育ち、庭を彩るのが楽しみです!

農業土木コース×作物コース

田んぼアートの杭打ち作業が始まりました!

どんなアートになるのか楽しみ…!!
COPYRIGHT (C) 京都府立農芸高等学校