
学校生活
平成29年度 演劇鑑賞
2017/05/25
1年生一泊研修
2017/04/28
1年生の一泊研修が行われました。
1年生は2つに団体に分かれ、A団(5・6・7・8組)は4月24日(月)から、B団(1・2・3・4組)は
25日(火)から、より良い高校生活のスタートを切るため、南山城村自然の家で一泊研修を行いました。
入所式
校長訓話:校長先生から「志を持つことの重要性」について話をしていただきました。
学年部長訓話:一人一人が相手を思いやり高め合える集団になるよう話をされました。
各オリエンテーション・校歌練習・集団行動
入所式の後、各分掌からのオリエンテーションや校歌の練習、集団行動などを行いました。
どのクラスの生徒も真剣に取り組み、退所式をむかえる頃には西城陽高校生としての自覚を持てたように思います。
平成29年度 2年生遠足(京都)
2017/04/27
1年生部活動体験最終日
2017/04/19
放課後の様子
2017/04/17
吹奏楽部 新入生歓迎中庭コンサート
2017/04/17
合唱部 新入生歓迎中庭コンサート
2017/04/14
平成29年度1学期始業式
2017/04/10
平成29年度1学期始業式
4月10日(月)、1学期始業式が行われました。
始業式に先立ち、本年度から新たに着任される先生方の着任式が行われました。
校長先生より
校長先生は、利己よりも利他という他人のために行動できる生徒が多いことが西城陽高校の一番の強みだと話されました。また、「より一層学習を深めること」「時間管理をして勉強と部活の両立すること」の2つを生徒に実行してもらいたいこととして話をされました。
平成28年度 3学期終業式
2017/03/17
学校長
私の高校時代、野球に熱中していた頃、顧問からは「強くなるには頭でよく考えて、練習にはげむように」と日々アドバイスを受けていました。勉強も部活動も、考え、学ぶことは本来楽しいことです。主体的に取り組むことを大切にしてください。
生徒指導部長
約束を守る規範意識を高め、規則を守る強い意志を持って学校生活を送り、間もなく入学してくる1年生のよき手本となるような先輩になってください。
総務担当
学校生活に関するアンケート結果と、今年度の卒業生が勉強と部活動を高いレベルで両立させた努力の結果が、近畿圏の国公立大学や私立大学への合格という成果につながっていることを報告しました。
表彰
NJロードレース上位入賞者とグローバルネットワーク京都交流会で特別賞を受賞(2年連続)した、英語プレゼンテーション(2年)の表彰が行われました。