Loading…

部活動

 

2020年2月15日

令和元年度 第68回京都高校写真連盟作品展 に8名10作品が参加しました。

photo_img_1804.jpg




2作品が来年度開催される、全国高等学校総合文化祭2020こうち総文への参加作品に選出されました。

新 陽菜(1年生 西城陽中学出身) 作品名「きになるあいつ」

山本 桜(1年生 東城陽中学出身) 作品名「冬風に夢をのせて」

photo_dsc00517.jpg


1作品が来年度開催される、近畿高等学校総合文化祭への参加作品に選出されました。

山本 桜(1年生 東城陽中学出身) 作品名「怪獣パパをやっつけろ!」

photo_dsc06826.jpg


 
 

2019年11月23日

第36回京都府高等学校総合文化祭 写真部門 において、最優秀作品に選ばれました。

新 陽菜(1年生 西城陽中学出身) 作品名「文学少女」

photo_kyousoubun_saiyusyu_img_6407.jpg

photo_kyousoubun_yusyu_img_0595.jpg

 
 

2019年11月23日

令和元年度 第36回京都府高等学校総合文化祭に18作品が参加しました。

photo_kyousoubun_img_8925.jpg

photo_kyousoubun_img_8917.jpg


府内高校全出品作品のなかから、1年生 新 陽菜さんの作品「文学少女」が最優秀作品に選ばれました。

 
 

2019年9月

9月に開催された、文化パルク城陽が実施する公募展「アートギャラリー2019」で、ハイスクール賞を受賞しました。

山本 桜(1年生 東城陽中学出身)  作品:「はしゃぐパパ」

作品は1年間、文化パルク城陽の施設内に展示されます。


photo_artgallery2019.jpg

 
 

2019年11月23日

第39回近畿高等学校総合文化祭 京都大会 で受付をしました

各府県から参加された写真部員と顧問の先生方を、笑顔でお迎えしました。

photo_club2019_11_23img_8904.jpg


photo_club2019_11_23img_8902.jpg

 
 

第43回全国高等学校総合文化祭 2019さが総文 写真部門に京都府代表として参加しました。

2019年7月28日

「温もりのシルエット」 稲岡英華(2年生 木津第二中学出身)

 

photo_zenkoku2019.jpg

 

 
 
 
 

2018年9月

9月に開催された、文化パルク城陽が実施する公募展「アートギャラリー2018」で、ハイスクール賞を受賞しました。

山田 隼平(2年生 精華中学出身)  作品:「散歩道」

作品は1年間、文化パルク城陽の施設内に展示されます。


photo_artgallery2018.jpg

 
 

3月29・30日、撮影技術の向上と部員の親睦を深めることを目的に、毎年恒例の春一泊合宿を実施しました。今回は和歌山県の白浜方面に出かけ、主に海の情景を撮影しました。

photo_20180329_img_8851.jpg

photo_20180329_img_8879.jpgphoto_20180329_img_9035.jpgphoto_20180329_img_9058.jpg


 

 

 

 
 
 
 

平成29年度第66回京都高校写真連盟作品展(平成30年2月)

個人の部で第一席(最優秀作品)に選ばれ、全国大会への参加を決めました。

第一席 福田真子(2年生 木津第二中学出身)

平成30年度 『第42回全国高等学校総合文化祭 信州総文祭2018』に参加します。

photo_fukuda_2018_02.jpg



photo_img_7362.jpgphoto_img_7334.jpg



photo_img_7384.jpg




 
 

2017年10月21日

平成29年度 第34回京都府高等学校総合文化祭に8作品が参加しました。

photo_club_20171021_img_5658.jpgphoto_club_20171021_img_5696.jpgphoto_club_20171021_img_5652s.jpg