高等部

身体計測

 本日午後からは一斉に身体計測が実施されました。

 これは体操?いえいえ「運動器の機能」の測定をしています。

 遠見視力の測定。一般の方の視力測定と同じですが、視力が出にくい場合はこのように大きいC字(ランドルト環)を手前に持ってきて、どの距離ではっきりわかるか測定します。

 こちらは、「最大視認力」の測定。小さいC字を最も見やすい距離で見て、どのくらい小さい視標まで見えるか、またそのときの距離も測定します。プリントや教科書の文字の大きさを探る重要な検査です。
 見やすいように背景(右手)に黒ボードを置いています。

タイトルとURLをコピーしました