高等部

授業の様子

 新年度がスタートして10日、授業の様子を覗いてみました。
 普通科2年生の「コミュニケーション英語Ⅱ」。点字教科書やipadなどを利用して、本文の音読をしています。

 同じく普通科2年生の「現代文」の授業。4月27日に実施される普通科弁論大会に向けて春休み前から取り組んで7分間の内容の原稿を作っています。

 こちらは、理療科2年生・3年生の「あんま実習」。さすがに3年生はスムーズな施術です。

 1年生の「あんま実習」。今日が施術の初体験。まずは、基本的な座位での肩まわりのあん摩を行いました。みなさん和気あいあいの雰囲気で取り組んでいます。

 実習では、全員フェイスシールドを使用。1年生はまだ白衣が届いていませんが、今後、白衣を着て施術を行います。

タイトルとURLをコピーしました