学校生活School Life
こんにちは!
地域コーディネーターの北川です^^
入学式から早くも2週間が経ちましたね。
新入生の皆さんも少しずつ学校生活に慣れ始めている様子が見られ、時の流れの速さに驚いています。
さて、いよいよ本校の探究学習「いさなご探究」がスタートしました。
1年生にとっては探究学習への第一歩。まずは「探究とは何か」を知るところから始まりました。
初回授業では、入学前課題の発表とオリエンテーションです。
「何のために学ぶのか」について、自分が選んだ本を紹介し、印象に残ったことやワークシートの内容について自分の言葉で説明する。
「中学校での「総合的な学習の時間」等で取り組んだり、調べたこと」を自分の言葉で説明する。
まだクラスに慣れていない生徒も多い中で、前後・左右のペアによる発表でしたが、
お互いの話をしっかりと聞き合い、学び合おうとする姿勢が印象的でした。
2年生では、「いさなご探究Ⅱ」の1年間の流れを理解し、
探究とは何かをグループで確認しながら、テーマ設定の再確認にも取り組みました。
1年生の学びをふまえて、今年はさらにレベルアップし、
「発見する」「つくる」「実行する」という探究的な行動をより多く経験してほしいと考えています。
3年生では、進路に特化した探究学習に取り組みます。
生徒それぞれの希望進路に応じた6つのコースに分かれ、進路実現と結びつけながら探究活動を進めていきます。
進路を考えていくうえで、探究活動だけではなく、
多様な選択肢や広い視野をもって日々を過ごしていってくださいね!