部活動Club

「ロボット研究部」活動実績

 
部員数 1年生:0名 2年生:2名 3年生:5名 
活動日 平日の放課後(ときどき土曜日)
活動場所 4号館2階電子工作実習室、3階CAD室、工場棟1階工場
紹介

 ロボット研究部では少数ながらも、普通科・機械科共にロボットの製作を通して互いに交流を深め、楽しんで取り組んでいます。目標は「第31回全国高等ロボット競技大会進出」を目標に活動しています。                                     部活ではものづくりだけでなく、コミュニケーションやスケジュール管理といった能力を育てることができます。製作する中でも金属加工・ハンダによる配線・パソコンによるプログラムなどといったことが学べ、ものづくりに興味がある人にはうってつけの場所となっています。私たちと一緒にロボットを製作しませんか? 入部待ってます! 

活動内容

第23回全国高等学校ロボット競技大会三重大会出場
第24回全国高等学校ロボット競技大会石川大会出場
第25回全国高等学校ロボット競技大会秋田大会出場
第26回全国高等学校ロボット競技大会山口大会出場
第27回全国高等学校ロボット競技大会新潟大会出場
第28回全国高等学校ロボット競技大会大分大会は、県を超えた移動を避けるため、中止となりました。現在、5年連続全国大会出場チームとなっております。
第29回全国高等学校ロボット競技大会埼玉大会は紙面審査にて開催されました。

第31回全国高等学校ロボット競技大会福井大会出場決定

 

京丹後市による激励会に参加させていただきました。

 

 今日は「第 31 回全国高等学校ロボット競技大会福井大会」出場メンバー全員にて、京丹後市教育委員会による主催の「令和5年度 世界大会・全国大会出場激励会」に参加させていただきました。松本教育長様より激励のお言葉をいただき、メンバー全員が決意表明をしました。本当に全国大会に出場する実感が湧いてきました。いよいよ今月末が本番です。

1.jpg

緊張した表情で並ぶ全国メンバー

2.jpg

激励のお言葉をいただきました

3.jpg

全国大会で決勝戦に進むことを決意しました

 

ロボット研究部、全国大会出場権獲得!

 

 令和5年8月18日(金)におこなわれた、第28回京都府高等学校ロボット大会へ、本校ロボット研究部より1チームが参加しました。見事優勝し、第31回全国高等学校ロボット競技大会福井大会への出場権を獲得しました。

 京都府予選大会の写真↓

 1.jpg

   開会式のようす(手前はロボット競技コート)

 2.jpg

         競技開始前に一礼

 4.jpg

競技のようす(プレーステーションコントローラーで自作ロボットを操作する)

 5.jpg

     閉会式(優勝チームへの表彰状授与)

 6.jpg

   賞状と優勝カップを授与していただきました

 7.jpg

   閉会式後にエントリーメンバーにて記念撮影

 

府予選大会に出場しました。

 

 夏休みの最後にロボット府予選大会に出場しました。

 

 今年度は、「第32回全国産業教育フェア青森大会 第30回全国高等学校ロボット競技大会」につながる「令和4年度京都府高等学校ロボット競技大会」として福知山市の京都府立工業高等学校にて大会が実施されました。

 その時の様子です。

大会直前動作チェックIMG_5477 (2).jpg           開会式IMG_5483 (2).jpg

大会前動作確認                              開会式

                                     ロボット名は「匙投(しとう)」と言います。

20220822_01.jpg               2試合目前動作確認IMG_5493 (2).jpg  

試合開始                             試合間動作チェック

  

観戦IMG_5486 (2).jpg     試合終了IMG_1433.jpg

試合観戦する部員                            試合終了

   

結果発表IMG_5499 (2).jpg        表彰IMG_5508 (2).jpg

閉会式                      表彰 「敢闘賞」頂きました。


記念撮影_2_IMG_1467.jpg

!ロボットと共に記念写真!


 大会結果は、「敢闘賞」でした。

全国大会へは参加できない、残念な結果となりましたが、

今回の悔しい経験を、次回に活かしてもらいたいと思います。


 
COPYRIGHT (C) 京都府立峰山高等学校