学校生活School Life

京都工芸繊維大学 体験教室および地域創生Tech Program説明会を開催しました!

 

理系の大学で何を学ぶの? 地域創生Tech Programとは何か? 

12月20日(金)に、京都工芸繊維大学の教授や現役大学生・修士課程と博士課程の大学院生による体験教室や交流を行いました。

体験授業はピンホールカメラの作製・撮影・暗室での現像体験と光学についての講義がありました。

IMG_8683.JPG IMG_8674.JPG

IMG_8663.JPG IMG_8623.JPG

IMG_8569.JPG IMG_8615.JPG

IMG_8446.JPG IMG_8483.JPG

IMG_8549.JPG IMG_8689.JPG

地域創生Tech Programは大学事務の方から説明いただきました。

IMG_8504.JPG IMG_8505.JPG

ピンホールカメラの作製中や地域創生Tech Programの説明が終わった後、現役大学生や大学院生の方々と交流し、大学生活へのイメージを膨らませたり、入試対策にも大きな刺激になったようです。

IMG_8519.JPG IMG_8520.JPG

IMG_8518.JPG IMG_8517.JPG

1・2年生を対象に30名以上が参加しました。近くに大学がないからこそ、様々なチャンスに積極的に参加して自分の進路を深く広く考えていってほしいです。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立峰山高等学校