学校紹介About Us

1/18(火) 機械創造科 課題研究発表会

 

3年生の集大成ともいえる課題研究の発表会を、本校視聴覚室「みね☆すた」で開催しました。

今年度も1年間3年生が、主体的に取り組んだ課題研究の成果が発表されました。

それぞれテーマの異なる5班が発表し、研究の目的や工夫した点、成果を報告しました。

どの班も素晴らしい発表で、見学された方からは非常に高い評価をいただきました!

「ものづくり」の楽しさを感じながら成長ができる、貴重な体験の場が機械創造科にはあります。

司会進行を含めたすべての運営を生徒が行いました

課題_司会.jpg

1、「インスタ映えスポット」の製作

  学校内にイルミネーションスポットを製作し、皆さんに楽しんでもらう。

イルミ.jpg irumiプレゼン.jpg

2、「TANGO子ども未来プロジェクト出前授業」への取組

  地元京丹後でプログラミングの出前授業を行い、小中学生を楽しく、笑顔にする。

出前.jpg 出前プレゼン.png

3、アミューズメントバスケットボールゲーム機の製作

  バスケットボールゲームを製作し、皆さんに楽しんでもらう。

バスケ.jpg ゲームプレゼン.jpg

4、商品開発

  金属を用いた売れる商品を企画、製作し、皆さんに購入してもらう。

商品開発.png 商品プレゼン.jpg

5、PIM~漢のロマン~

  金属加工技術を駆使してアイアンマンの像を製作、展示し皆さんに楽しんでもらう。

PIM.jpg PIMプレゼン.png


 
COPYRIGHT (C) 京都府立峰山高等学校