部活動Club
7月22日(金)に令和4年度両丹高校サッカー選手権大会が開幕しました。
峰山高校は工業高校会場で海洋高校と対戦し、4-1で勝利しました。
これにより宮津天橋高校加悦谷学舎でおこなわれる2回戦に進出します。(写真なし)
令和4年度両丹高校サッカー選手権大会兼全国高等学校サッカー選手権大会京都大会両丹予選会が7月22日に開幕します。
3年生にとっては、部活動の集大成となる大会です。チーム一丸となって、まずは両丹予選突破を目指します。
なお、観戦については、学校会場は選手の保護者に限られます。公共施設で実施する場合の制限はありません。
OBの皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、コロナ禍で開催自粛が続いておりましたサッカー部のOB戦について、
下記の通り開催します。多くの皆様の御参加をお待ち申し上げております。
記
日 時 : 2022年8月13日(土)10時~12時
場 所 : 京都府立峰山高等学校グラウンド
その他 : 雨天時は中止とさせていただきます
5月21日(土)に工業高校会場で両丹総体がおこなわれました。
峰山高校は1試合目に綾部高校と対戦し、2-5で敗れました。
第2試合は工業高校と対戦し、接戦の結果1-2と敗れました。
2敗となりましたが、選手たちは最後まで全力でたたかいました。
応援ありがとうございました。
5月21日(土)に第74回両丹総合体育大会が3年ぶりに開催されます。
峰山高校は、京都府立工業高校会場で工業、綾部の両校と対戦します。
日頃の練習の成果を発揮し、ぜひ優勝を勝ち取ってほしいと思います。
①工業 ー 綾部 ②工業 ー 峰山 ③峰山 ー 綾部
5月3日に久御山高校において、インターハイ京都府予選の2回戦が行われました。
峰山高校は全国高校選手権で準優勝の経験もある久御山高校との対戦となりました。
序盤から久御山高校に試合の主導権を握られ、残念ながら敗退となりましたが、
峰山高校も最後まで果敢に戦いました。応援ありがとうございました。
4月29日(金)に府立工業高校グラウンドにおいて、全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選の1回戦が行われました。
激しい雨が降りしきる中、峰山高校は鴨沂高校と対戦しました。グラウンドコンディションが悪い中、一進一退の攻防が続きましたが、
後半15分に3年の上田選手が値千金の見事なミドルシュートを決め1対0で勝利することができました。応援ありがとうございました!
2回戦は5月3日(火)に久御山高校グラウンドで、久御山高校との対戦となります。
令和4年度インターハイ京都府予選の組合せが決まりました。
峰山高校の1回戦は、工業高校グラウンドで鴨沂高校との対戦になります。
応援よろしくお願いします。
4月の予定です。月末にはインターハイ京都府予選が始まります。チーム一丸となって初戦突破を目指しましょう。
新入生諸君、入学おめでとう!皆さんと一緒にサッカーができることを部員一同楽しみに待っています!
2022年4月予定.pdf