9月2日(火)は中学校の給食初日でした。
「ガパオライス(麦ごはん)、炒めビーフン、レモンゼリー、牛乳」です。
「久しぶりの給食おいしかった!」「ガパオライスが食べごたえがあっておいしかった」等、みなさんから喜びの声が聞かれました。約40日ぶりの給食、私も嬉しかったです♬
3日(水)の給食は「減量わかめごはん、冷やしうどん、豚肉と野菜のソテー、ぶどうの食べくらべ、牛乳」でした。
ぶどうは久美浜産の2種類のぶどうを農家さんに納品していただき、味わいました。
紫色の皮の「ゴルビー」と、緑色の皮の「黄玉」の2種類です。それぞれ味わいが異なり意見はわかれましたが… 食後、生徒のみなさんや先生方に投票してもらったところ、わずかに黄玉の人気が高いという結果になりました。
下校時、「ぶどうおいしかったよ!」と満足そうな表情で声をかけてくれた人がいました。給食を通じて久美浜の恵まれた環境の良さを、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。