Loading…

合唱部は、10月26日(土)に長岡京記念文化会館で開催した本校創立50周年記念式典のオペラ公演に出場しました!

テノール歌手・演出家の清原邦仁 氏のオペラ公演では、
ソプラノ歌手の古瀬まきを 氏、メゾ・ソプラノ歌手の西原綾子 氏、バリトン歌手の東平聞 氏、ピアニストの久田幸代 氏と共に、
オペラや、日本の四季の四重唱などを楽しい解説付きで披露していただきました。

その中で歌劇「椿姫」の中から「乾杯の歌」を、
本校45期卒業生の荒川美玖さん(京都市立芸術大学3年)をヴィオレッタ役に迎え、合唱部員6名も合唱としてコラボ出演させていただきました。

イタリア語の発音、姿勢や演技指導もしていただき、楽しんで歌うことができ、貴重な体験ができました。

また、本校47期卒業生の天花寺杏佳さん(大阪音楽大学1年)にも独唱で「私を泣かせてください」を歌っていただきました。

本校合唱部卒業生は他にも卒業後も大学や一般の合唱団で合唱を続けたり、本校定期演奏会に歌いに来たりしてくれています。

午後の部活動発表のステージでは、1年から3年の6名全員で出演し、
「おんがく(女声)」「UBI CARITAS」「七里ヶ浜」「こころようたえ」「ほらね、」を歌いました。

向陽講座ではどなたでも御参加いただけますので、ぜひ興味のある方はお申し込みください。
https://www.kyoto-be.ne.jp/kouyou-hs/mt/information/2024/10/post-157.html