令和5年度 第1学期終業式が放送にて行われました。
遠山校長 式辞
来年、本校が50周年を迎えるにあたり以下の話をされました。
「改めて挨拶することを大切にしてほしい。始業式でも話をしたが挨拶は社会生活の基本であり
他者とつながるために重要である。相手のためだけでなく自分のためにもなるため
これからも挨拶されたら挨拶を返すというコミュニケーションの基本を大切にしてほしい。
来年、創立50周年の記念事業を予定しており、しっかり挨拶ができる向陽高校のよき伝統が
継承されていることが感じられるよう心がけて欲しい。また、明日から夏休みが始まるが
このまとまった時間をどのように使うかは、皆さん一人一人の人生を変えるくらい重要な時間である。
2学期の始業式には1段階成長した皆さんに会えることを楽しみにしている。」
柏原生徒指導部長 訓話
自転車競技の日本代表団をカナダに引率された経験から以下の話をされました。
「全国レベルの競技者は、向陽高校の生徒と本質的には大きく変わらないが、
人の話を聞いて現状を分析し修正しようとする彼らの姿勢は模範にすべきと感じた」
終業式の後は、伝達表彰とインターハイ壮行会が行われました。
内容は以下の通りです
<伝達表彰>
■男子サッカー部
令和5年度全国高等学校総合体育大会京都府予選
優秀選手
矢吹 彪雅
■体操競技部
令和5年度京都府高等学校体操競技・新体操春季選手権大会
男子団体2位 女子団体4位 新体操女子団体3位
(近畿大会出場決定)
第77回近畿高等学校体操競技選手権大会
男子団体9位 新体操女子団体13位
<インターハイ壮行会>
令和5年度全国高等学校総合体育大会 出場
3年3組 自転車競技部 彦坂 拓真