くつそろえ大会 ~かかととかかとの思い合い~

 11/5から児童会で「第2回くつそろえ大会」を実施しています。以前にも紹介しましたが、郡是の「三つの躾」の一つに「履物を揃える」というものがあります。履物を揃えることの目的は次に靴を履く時にスムーズに正しく履くことがでるためです。靴を履く時というのは、外に出かけたり出発したり、決意や緊張等を伴うことがあります。その時にスムーズに履くことができると、気持ちのよい出発ができるというものだと思います。学校は下駄箱ではありますが、揃っていることでサッと手に取ることができ、気持ちも前向きになるという意味も含め取り組んでいます。

タイトルとURLをコピーしました