学年・学級の様子 綾部市市民憲章出前授業 綾部市市民憲章推進協議会の方をお招きし、市民憲章についての学習を6年生がしました。 学校生活の目標と繋げながら市民憲章の目的を考えたり、「ドリームタウン」というゲームを通して、綾部市民である自分たちにどんなことができるのかを考えたりする... 2025.09.02 学年・学級の様子
投稿 2学期 始業式 2学期がスタートしました。始業式は、熱中症対策として体育館では行わずリモートで行いました。 子どもたちは、各教室で校長先生のお話を聞き、2学期への意欲を高めていました! 2025.08.29 投稿
投稿 吉美小元気まつり 本日、26日(土)にきみっこ応援団主催の「吉美小元気まつり」を小学校で開催しました。 地域の方やPTA役員の方が体験コーナーを開いてくださり、子どもたちと保護者の方が一緒に楽しみにながら各コーナーを回っておられました。 子どもたちのため... 2025.07.26 投稿
学年・学級の様子 1学期終業式 本日、1学期を無事に終えることができました。 子どもたちは、71日間(1~4年生は70日間)の1学期を終え、明日から41日間の夏休みに入ります。終業式の中で、校長先生から「自分で決める夏休みにしよう。」という話がありました。夏休みは学校... 2025.07.18 学年・学級の様子
学年・学級の様子 たすきを作って・・・② 先日の学級委員会で作ったたすきを使って、代表委員と各学級の学級委員長が挨拶や廊下歩行、時間を守ることなどを呼びかけました。 「おはようございます!」と気持ちのよい声が響いており、廊下を歩く子ども達も自然と大きな声で挨拶を... 2025.07.17 学年・学級の様子
学年・学級の様子 6年生 租税教室 16日(水)の2校時、講師の方をお招きし、「税金」のことについて学ぶ「租税教室」を行いました。 6年生は、税金がどのように納められ、使われているのかを社会科の学習で知り、税金は社会に必要であることを学びました。今回の租税教室の中では、税... 2025.07.17 学年・学級の様子
学年・学級の様子 6年生 綾部世界連邦運動協会 出張授業 綾部世界連邦運動協会の方々をお招き、6年生が世界連邦について学びました。 授業の中で、身近な題材をテーマにした紙芝居を読み聞かせしていただき、自分にできることについて考えることができました。また、子どもたちは、世界連邦都市宣言第1号であ... 2025.07.17 学年・学級の様子
投稿 たすきを作って・・・ 中間休みに理科室で、学級委員会を行いました。一学期の各学級の振り返りや新しく「チャレンジ」したいことを元に、学校全体でがんばりたいことを書いたたすきを作りました。時間を守って教室に戻り次の学習の準備を行う「ベル着ベル準をしよう!」や、下... 2025.07.16 投稿