PTAのコーナー 1月のあいさつ運動 3学期に入って、最初のあいさつ運動の日でした。 霧が立ち込める寒い中でしたが、多くの方々があいさつ運動に参加してくださり、子どもたちの心はぽかぽかと温かくなったのではないでしょうか。 また、「アリスさんちの囲炉裏端」というTVドラマに写... 2025.01.20 PTAのコーナーきみっこ応援団
きみっこ応援団 登校路の雪かき ありがとうございました 先週降った雪が、日陰ではまだ残っています。気温によっては凍ってしまうこともあります。この3連休中に地域の方が、昨日(火)の朝の登校のことを思い、桜が丘からの登校路である坂道の雪かきをしてくれています。ありがとうございました。 ... 2025.01.15 きみっこ応援団投稿
PTAのコーナー 2学期最後の「あいさつ運動」 綾部中学校ブロック全体で行っているあいさつ運動を行いました。 2学期最後のあいさつ運動となった今日は、冬の朝霧が立ち込める寒い日でしたが、PTAの本部役員や生活教育部、保護者、きみっこ応援団、地域の方々からあたたかいあいさつの言葉をかけ... 2024.12.20 PTAのコーナーきみっこ応援団
きみっこ応援団 アサギマダラよ来い! きみっこ応援団代表が、敷地内にアサギマダラ(蝶)の訪花を信じ、フジバカマの苗を植えてくださいました。苗からは新しい葉が出てきており、来年の秋には吉美小学校でアサギマダラ見られることを期待しています! 2024.10.31 きみっこ応援団
きみっこ応援団 クラブ活動 ~地域の先生にお世話になりました~ 今日のクラブ活動は、地域の先生方にお世話になり「サッカー・キックベースボール」「あやべクロスロー」「指編み」「AIの世界」「新聞作り」「折り紙(紙飛行機作り)」を行いました。4.5.6年生がそれぞれ希望したところで、ものを作ったり、体を... 2024.10.28 きみっこ応援団学年・学級の様子
きみっこ応援団 ジンジャーの花をいただきました! きみっこ応援団の代表から、ジンジャーの花をいただきました。 子どもたちに花の香りを届けようと、昇降口に花を活けました。子どもたちは、ジンジャーの前を通る度に、甘い香りに癒されています。 2024.09.26 きみっこ応援団
きみっこ応援団 グラウンドの草刈りをしてくださいました。 きみっこ応援団の皆様が、運動会で気持ちよく競技や演技ができるようにと、連休を使ってグラウンドの草刈りをしてくださいました。子どもの見守り、ふるさと先生、敷地内の草刈りなど、いつも子どもたちのために動いてくださり、本当にありがとうございま... 2024.09.25 きみっこ応援団
PTAのコーナー 綾部中学校ブロック一斉あいさつ運動の日 2学期最後の綾部中学校ブロック一斉あいさつ運動がありました。 吐息が白くなるほど寒い朝でしたが、たくさんの保護者の方や地域の方が参加してくださいました。気持ちの良い声であいさつをする子どもだけでなく、帽子を取り一礼をしてあいさつをする子... 2023.12.20 PTAのコーナーきみっこ応援団学年・学級の様子
きみっこ応援団 2年生 「もっと なかよし まちたんけん」 2年生は、吉美郵便局と どんぐりの家に町探検に出かけました。 吉美郵便局では、郵便局の仕事について、お話を聞いたり質問をしたりしました。校外学習を重ねるごとに、メモがしっかりと取れるようになってきた2年生。今回の探検でも、たくさんのこと... 2023.11.29 きみっこ応援団学年・学級の様子
PTAのコーナー 吉美小学校創立150周年記念式典 本日、「吉美小学校創立150周年記念式典」が本校で行われました。インフルエンザ等による学年閉鎖があり、児童は6年生の代表のみ出席し、後の記念行事(児童の発表)は延期となりました。 多くの地域の皆様、保護者の皆様、卒業生の皆様に出... 2023.10.28 PTAのコーナーきみっこ応援団学年・学級の様子学校運営協議会