綾部市立綾部小学校

- 第1回色集会
5月30日(火)3時間目に、第1回色集会が赤・黄・白に分かれて行いました。
運動会や今後の色活動などを一緒に行うメンバーとの顔合わせがメインとなりました。色長・副色長を中心として全体会を進め、その後は、なかよし班に分かれて、様々な教室で遊びを行いました。なんでもバスケットやペーパータワー、人間ビンゴ、新聞紙島など、自然と話したり協力したり、お互いのことを知ることができるような遊びを6年生が計画してくれました。修学旅行もあり、忙しい中での準備でしたが、みんなのために行動する姿がすてきでした。これをきっかけに、他学年ともつながりを作り、あいさつしたり、遊んだりしていくことを期待しています。 - 修学旅行_解団式
2日間の行程を終え、無事6年生が修学旅行から戻ってきました。解団式では、実行委員がまとめを行い、最後は保護者の皆様や引率の先生方にしっかりと挨拶をして終わりました。見て・聞いて・触れて・感じた経験は、何にも代えがたい財産になると思います。来週からの学校生活、そして6年生として綾小を引っ張ることにきっと生かされることと思います。保護者の皆様、1日目の朝の送り出し、準備、お昼の用意、そして2日目のお迎え等、本当にありがとうございました。たくさん子どもたちの話を聞いていただければと思います。
- 西紀SAを出発
バスは西紀SAを出発して綾部へ向かいます。修学旅行もいよいよ終盤にさしかかりました。2日間、雨も降らず、気温も高くなり過ぎず、比較的過ごしやすかった今回の修学旅行。子どもたちにとって、充実した2日間になったと思います。お家に帰ってから、たくさんたくさん話を聞いてあげてほしいと思います。
- キッザニアを出発
キッザニアでは、たくさんの職業体験を行った6年生。全ての行程を終え、今、キッザニアを出発しました。さすがに少々疲れも見えますが、家に帰り着くまでが修学旅行です。たくさんのお土産とお土産話を持って帰ります。
- キッザニア甲子園に到着
午前9時、キッザニア甲子園に到着し、全員入館しました。ここでは、みんな思い思いの職業を選んで動いています。時間を上手に使って、いろいろな職業なパビリオンを経験してくれると思います。
- 修学旅行2日目
ホテルでの楽しいひと時もあっという間に過ぎ、みんな元気に2日目がスタートしました。今日は楽しみにしていた人も多いキッザニアでの職業体験です。予定通り午前7時30分に出発し、バスで兵庫県に向かいます。
- お土産選び
雨が降ることなく1日目の行程を進めることができています。東大寺では、予想より大きな東大寺の大仏との出会いも終え、お土産を買うために夜店に来ました。家族のことを思いながら、お土産を選びます。
- 若草山・奈良公園で昼食
おいしいお弁当をいただき、鹿とのドキドキの触れ合いを終えました。この後は、二月堂などを見学していきます。高いところから見る奈良の絶景を楽しみます。
- 次の目的地 奈良公園・若草山
法隆寺の見学を終えました。次の目的地、奈良公園・若草山を目指します。たくさん歩いたのでお腹もペコペコ。おうちの方に作っていただいたお弁当が待ち遠しいです。
- 修学旅行1日目 法隆寺
修学旅行1日目の目的の1つ、奈良の法隆寺に到着しました。聖徳太子ゆかりの法隆寺。建物の中には日本最古の木造建築物があります。しっかり見学して歴史に触れてほしいです。