学年・学級の様子 6/6 プールそうじ プール開き(6/20)を間近に控え、今日は4.5.6年生がプールそうじをしました。黙々とそうじをする高学年の姿は素晴らしかったです。4.5.6年生のおかげで、全校のみんなが気持ちよく水泳学習を行うことができます。高学年のみんな、ありがと... 2024.06.06 学年・学級の様子
学年・学級の様子 紫水ヶ丘公園へ行ってきました!! 1年生が生活科「こうえんで あそぼう」の学習で、紫水ヶ丘公園に行ってきました。 これまでの学習の中で、遊びに関わることやルールのこと等の意見を出し合い、友達と仲良く遊ぶための準備を進めてきました。公園内では、「こっちに一緒に行こ!」「み... 2024.06.05 学年・学級の様子
学年・学級の様子 参観ありがとうございました 今日は参観日でした。平日ではありましたが、多くの保護者・家族・地域の皆様に参観していただきありがとうございました。子どもたちも朝からはりきっていました。下の写真は今日の下校時の様子です。毎日、カラーコートに集まり、今日1日を振り返ったり... 2024.06.04 学年・学級の様子
学年・学級の様子 6年生 スクランブルエッグづくり 5月31日(金)4校時に家庭科の学習でスクランブルエッグをつくりました。塩や牛乳の分量や火加減に気を付けて調理しました。みんな、「おいしかったあ!」と満足のいく出来上がりでした! 2024.06.03 学年・学級の様子
学年・学級の様子 5/31 わくわく元気いっぱいタイム 今日は今年3回目の「わくわく元気いっぱいタイム(拡大中間休み)」の日でした。曇り空ではありましたが、始まりと同時に元気な声が、運動場や体育館、カラーコートから聞こえてきました。 ... 2024.05.31 学年・学級の様子
学年・学級の様子 6年社会科~私市円山古墳見学~ 6年生が社会科の歴史学習の一つとして「私市円山古墳」を見学しました。綾部市資料館の職員の方から古墳の説明を聞き、熱心にメモをとっていました。 2024.05.30 学年・学級の様子
学年・学級の様子 3年生 植物の植え替え準備 種から育てているホウセンカやヒマワリ、ダイズが大きくなり、校内の花壇に植え替える準備をしました。子どもたちは、耕した後の花壇を見て色が変わったことや土がふかふかになったことに気付き、植え替えるのを楽しみにしていました。まだ葉しかない植物... 2024.05.30 学年・学級の様子
学年・学級の様子 今日の授業風景~5年外国語~ 5年生の外国語の授業風景です。「When is your birthday?」ペアでお互いの誕生日について、話す活動をしています。 2024.05.29 学年・学級の様子
学年・学級の様子 4年生 社会見学へ行きました。 4年生は、社会科の学習で「綾部市クリーンセンター」「第一浄水場」へ行きました。 私たちの暮らしは、見学させていただいた2つの施設によって支えられていることがよく分かりました。ごみの分別やリサイクル、そして節水など、環境を守っていくために... 2024.05.28 学年・学級の様子
学年・学級の様子 5/23.24 修学旅行に行ってきました。 先週、6年生が修学旅行に行ってきました。初日は奈良を見学(法隆寺・奈良公園・東大寺等)、2日目はキッザニア甲子園(兵庫県)で職業体験をしてきました。好天に恵まれ、「思い出」の一コマになったことと思います。保護者の方々には送迎をお世話... 2024.05.27 学年・学級の様子