フジバカマの情報交換

月6日(木)に、京都市上京区に活動拠点がある「源氏藤袴会」の方が来校され、貴重な京都固有種のフジバカマをお譲りしていただきました。

 TAFS第2研究群菊研究班の生徒が、昨年10月に開催された藤袴祭に参加させていただき、京都の藤袴の現状を知りました。藤袴祭以降、桂高校でも継続してフジバカマの保全活動を行ってきており、情報交換と、挿し芽の方法や栽培におけるコツなどを教えていただきました。

また、フジバカマのウイルスフリー化の活動の説明を行い、本校での活動を知っていただくことができました。

 現在栽培しているフジバカマは京都大原野の原種であり、京都府では現在絶滅寸前種に指定されています。源氏藤袴会様が中心となり保存を行っておられます。バイオテクノロジーの技術でウイルスのいない個体の作出ができるよう研究活動に励んでいます。

 

https://kyotofujibakama.com/

 
COPYRIGHT (C) 京都府立桂高等学校