(京都府母校応援ふるさと事業とは?→こちら(pdf))
これまでのグラウンド芝生化等事業に加えて、新たに農業クラブ応援事業を追加しました。
<取組目的・内容>
(1)創立70周年を迎え、グラウンドの芝生化や部活動更衣室等を整備し部活動の充実を図る。
寄附金充当内容
・グラウンド整備芝生化
・部活動用更衣室整備等
(2)全国大会への出場など多方面で活躍する農業クラブの活動環境を充実させ、一層の活性化を図る。
寄附金充当内容
・農場更衣室の充実
・農業クラブ研究機器類整備等
日ごろは、本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、京都府教育委員会では、ふるさと納税制度を活用し、府立学校の施設・設備、教育環境等の充実を図ることを目的として、寄附金を募集する制度が始まりました。 学校ごとに、寄附金を活用した取組内容を設定しており、学校を指定して寄附いただけます。
本校においても、創立70周年を迎え、卒業生・在校生の保護者・地域住民の皆様に寄附金を募り、①「グラウンド整備、更衣室整備」及び②「農業クラブ環境整備」を行います。
つきましては、趣旨を十分に御理解いただき、御協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
寄附のお申し込み方法は2通りあります。
1 インターネットからのお申し込み
◯F-REGI寄附支払サイトから寄附をお申し込みいただけます。
〇寄付情報入力画面で取組内容①または②を記入してください。
◯お支払い方法は、クレジットカード払いになります。
利用いただけるクレジットカードは、次のとおりです。
◯カード会社からの入金確認後、受領証明書を送付します。
受領証明書は、確定申告に必要となりますので、大切に保管してください。
◯ワンストップ特例申請書の送付を希望される場合は、入金確認後ワンストップ特例申請書を送付しますので、記載の上返送いただきますようお願いします。
2 郵便、FAX、電子メールからのお申し込み
◯寄附申込書に必要事項(お名前・御住所等)を御記入の上、下記までお知らせください。
寄附申込書のダウンロード(PDF)、(Word)
【お申し込み先】
〒602-8570(専用番号ですので住所記載不要です)
京都府教育庁管理部 総務企画課 予算担当
F A X:075-414-5752
e-mail:[email protected]
◯お申し込み後、専用支払用紙を郵送いたしますので、お近くの金融機関でお支払いください。
〇希望メニュー欄に「桂高等学校」と取組内容①または②を記入してください。
◯入金確認後、受領証明書を送付します。
受領証明書は、確定申告に必要となりますので、大切に保管してください。
◯ワンストップ特例申請書の送付を希望される場合は、入金確認後ワンストップ特例申請書を送付しますので、記載の上返送いただきますようお願いします。
※京都府母校応援ふるさと事業では、寄附口座の口座番号は、案内しておりません。
振り込め詐欺等には、十分に御注意ください。
詳細はこちら→京都府教育委員会寄附金のページをご覧ください。