活動紹介

 桂高校男子バスケットボール部の活動目的は人間力の向上にあり、今年度の目標は京都府ベスト16です。
 人間力とは、実践力、体力、コミュニケーション力、気力、知力といったもので、様々な活動を通してそれらを向上するように常に追い求め、チャレンジすることに重きを置いています。
 そして人間力を向上するために、ボトムアップ理論を実践することで、挨拶・返事・3S(整理、整頓、掃除)のできる人間づくりと、チームとして個の能力を上げながら、全員が調和・連携することのできる組織構築に日々励んでいます。
 自分たちでチームを創っているという自主・自立の精神や、チームの結束に必要な信頼と絆、「やり方」の前に「あり方」も大切にしています。

 現在は新チームになり、コロナ感染拡大予防での制約のある中、限られた時間・場所でチーム力を最大限にアップできるよう効果的に練習を行っているところです。
 顧問の先生も新しく来られ、オフェンスやディフェンスのシステムも知らなかったことばかりで、今まで以上に充実した練習に励んでいます。
 チームとしての立てた目標をクリアすることにより達成感を味わったり、個人として出来なかったことが出来るようになったりすることで、より活気のある学校生活を送ってみませんか?
 桂高校男子バスケットボール部は「やる気」を大切にし、周囲の皆さんに応援してもらえるチームを目指しています。

部員数

1年男子9名
  (令和4年)

主な実績

(H30年10月~H31(R1)年6月)

〇第66回京都府高等学校新人バスケットボール大会 兼 第29回近畿高等学校新人大会 京都府予選 市部代表決定戦 出場
〇第38回京都府高等学校選手権大会 兼 第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会会京都府予選 市部代表決定戦 2回戦出場
〇U-18 地区リーグ(京都駅南地区)第2位
〇第28回JC杯争奪ケイジャーズカップ 決勝トーナメント進出 第3位入賞
〇2019年度全国高校総体(インターハイ) 兼 第66回近畿高校バスケットボール大会京都府予選 市部代表決定戦 出場

 
COPYRIGHT (C) 京都府立桂高等学校