私たちは少人数のアンサンブルですが、毎日和気あいあいと活動しています。
春から夏にかけては吹奏楽コンクールを軸に練習に励み、しっかりと実力を蓄えます。秋以降は夏までに蓄えた力を放出して、様々な学校や地域のイベント、または舞台発表で演奏を披露します。冬からはまたじっくりと準備を重ね、3月に約2時間の定期演奏会を行います。
音楽室および4棟各教室
平日・・・放課後18:00まで
土日祝・・・土曜日は半日、日曜日は休み。 ただし本番等の状況により全日練習をおこなう場合もある。
1年 女子2名
2年 男子1名 女子3名 (令和5年度5月現在)
6月25日(日)にJR長岡京駅前バンビオ広場公園で開催された「京都管楽合奏団 ARTY BEARS SUMMER CONCERT」に出演させていただきました。
主催された京都管楽合奏団 ARTY BEARS さんは向日市・長岡京市を拠点に活動されている吹奏楽団です。今回は、吹奏楽団ドレミさん、伏水吹奏楽団さん、京都府立向陽高等学校吹奏楽部さんと合同で演奏させていただきました。
普段は少人数で活動しておりますが、今回は60名を超えるメンバーの中で演奏させていただき、吹奏楽の醍醐味を味わうことができました。
京都管楽合奏団 ARTY BEARS さんの You Tube ページで演奏がアップロードされる予定です。
そちらもご覧ください。
3月21日(火)に校内で定期演奏会を開催し、25日(土)にラクセーヌ専門店で行われたらくさいさくら祭に出演しました。
□ 3月21日(火) 第29回定期演奏会
例年は外部の会場で定期演奏会を行っておりますが、今年度は校内の会場で開催いたしました。たくさんのお客様に御来場いただき、用意した座席は満席となりました。みなさまのおかげにより、熱気のある演奏会となりました。
この演奏会をもちまして、3年生は引退となりました。3年間、卒業式を終えた後もクラブに通い続け、高校での部活動を全うしてくれました。
□ 3月25日(土) らくさいさくら祭
洛西のショッピングセンターのラクセーヌ専門店で演奏しました。雨が心配されましたが、人出も多く、たくさんの方に演奏を聴いていただくことができました。
これまでの数年間、演奏の機会が少なく、また、無観客やお客様を限定しての演奏も多かったですが、かつての日常が戻りつつあり、再び、たくさんのお客様と音楽を共有する喜びを感じられるようになってきました。これからも皆様に楽しんでいただける演奏ができるように精進いたしますので、今後とも桂高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。
11月12日(土)に八幡市文化センター大ホールで開催された「京都府総合文化祭吹奏楽部門コンサートの部」に出演し、乙訓高校吹奏楽部・向陽高校吹奏楽部と合同で演奏を行いました。
合同での練習は3回しか行うことができませんでしたが、限られた練習時間の中で、互いに高め合い、親睦を深めました。本番では、3校の部員の息の合った演奏を披露することができました。
演奏曲
コーディル作曲 「吹奏楽のための民話」
水野良樹作曲 川勝ゆき子編曲 「GIRI GIRI」
10月16日(日)にバンビオ広場公園で開催された「一穂フェスタ」に吹奏楽部が出演しました。晴天に恵まれ、大賑わいの中、演奏することができました。
これまで、新型コロナウィルスを巡る状況により、校外のイベントでの演奏がしばらくできずにいましたが、本日は日頃の練習の成果をたくさんのお客様に披露することができました。
今後も演奏の機会をいただければ幸いです。桂高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。
演奏曲
「空も飛べるはず」
「ルージュの伝言」
「サザエさん」
「トトロファンタジー」
アンコール「ルパン三世のテーマ」
令和2年3月21日(土)に西文化会館ウエスティで開催を予定していた定期演奏会ですが、新型コロナウィルスの感染拡大を受けて中止いたします。今後も桂高校吹奏楽部をどうぞよろしくお願いします。
定演中止文書.pdf0