・プロジェクト発表会

 8月23日(水)24日(木)に、令和5年度近畿学校農業クラブ連盟大会が京都先端科学大学で開催され、本校から京都府代表としてプロジェクト発表会に2チーム出場しました。

 また、本年度は京都府が近畿大会の開催府であったため、大会運営(司会)並びに、京都府連明旗の旗手としても参加をしました。

 両チームとも優秀賞を受賞し、僅差で最優秀賞を逃したものの、内容、質ともに充実した発表を行ってくれました。

 出場したチームだけでなく、本校では課題研究(TAFS)活動において、それぞれが内容の充実した研究活動を行っています。引き続き皆様の応援よろしくお願いいたします。

 分野類 優秀賞

 TAFS第2研究群 芝研究班

  「循環資源の新たな可能性を探究

   ~汚泥回収リンの利用促進を目指して~」

 分野Ⅲ類 優秀賞

  TAFS第2研究群 菊研究班

   「歴史ある懸崖菊の継承

    ~重イオンビームと組織培養技術で新たな担い手増加を目指して~」

・情報処理競技会

 8月25日(金)に、令和5年度近畿学校農業クラブ連盟情報処理競技会が須知高校で開催され、本校から1名が京都府代表として参加しました。

 近畿地区からの代表者が参加する中、優秀賞を獲得し、近畿代表として見事全国大会への出場切符を手に入れることができました。

 10月25()26()に全国大会が熊本県で開催されます。引き続きの応援よろしくお願いします。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立桂高等学校