第24代 校長 柏木佳久

校長あいさつ 令和5年4月1日

 

2023柏木校長_web.jpg
 本校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。また、日頃より、本校の教育活動に御理解と御協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。 

 令和5年度の人事異動により京都府立桂高等学校校長として着任いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

  さて、桂高等学校は、昭和23年の開校以来、今年で創立75年目を迎え、「創造性に富み、心豊かな、たくましい人間の育成」の教育目標のもと、これまでに二万八千余名の卒業生を輩出する歴史と伝統ある学校です。

 また、職業系専門学科設置校として府内初となるスーパーサイエンスハイスクール『SSH』の指定(H25.04H30.03)を受け、その研究成果を生かし、専門学科では「未来の研究者を育成するTAFS(Training in Agriculture for Future Specialists)プログラム」のさらなる充実を図るとともに、普通科においても課題研究型の学校設定科目「KRP(桂リサーチプロジェクト)」による新たな取組を推進するなど、研究活動を通じた探究心と表現力を養う活動に積極的に取り組んでおります。

 生徒たちは、「文武両道」を目指し、お互い切磋琢磨しながら自己の進路目標を実現するとともに、多くの文化系・体育系部活動が全国大会や近畿大会に出場、特に農業クラブをはじめとする研究活動においては全国大会で優秀な成績を収めるなど、各方面で活躍しています。

 さて、2019年以降、世界的な新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、社会は一変しました。学校もかつてない長期の臨時休業を行うこととなり、その後の学校生活においても「三密(密閉・密集・密接)の回避」や「人と人との距離の確保」など、新しい生活様式が求められる中、学校教育活動も大きく変化し、学校におけるICTの活用は一気に進展する一方で、多様な他者と関わり対話を通じて学びあうことが困難な時期でもありました。

  このように予測困難な時代ではありますが、生徒たちには、本校の教育を通して、社会の変化を前向きに受け止め、よりよい社会と幸福な人生の創り手として歩んで行ってもらいたいと思います。そして、桂高校生としての「桂プライド」を胸に、自分自身の姿に誇りを感じ、さらに自己を高めることができるよう、私たち教職員も一丸となり、地域から信頼され、愛される学校づくりを目指して取り組んでまいります。

 これまで多くの卒業生が築き上げてこられた伝統を継承するとともに、さらに発展させつつ、生徒一人ひとりの夢や希望を大切に社会に貢献できる人材を育成してまいりますので、今後とも本校教育活動への御理解と御協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立桂高等学校