本校では、保健体育科 武道(必修)の授業として「合気道」を取り入れています。本日(10月2日)を皮切りに、3週連続で合気道の実技研修を行います。講師としてお世話になるのは、綾部市合気道協議会の皆様です。お忙しい中6名の皆様にご来校いただき、生徒への実技指導をお世話になりました。
合気道は力で競わず、相手と調和して動きます。勝ち負けではなく、心と体を鍛え、護身術としても役立つ、誰でも安全に学べる武道です。また礼節を重んじ、「礼に始まり、礼に終わる」という理念や所作についても教えていただきました。
合気道発祥の地、綾部。生徒たちも「合気道」を通じて、ふるさと綾部を思う気持ちをさらに強く持ってほしいと願っています。




