学校・子どもたちの様子 9年生 家庭科 消費者講座 (1/16) 京都府中丹広域振興局よりお越しいただき、9年生が「私たちの消費生活~知って防ごう消費者トラブル」の授業を受けました。消費者トラブルにあわないために、契約に関する勉強をしました。また、消費者トラブルに巻き込まれたときは、消費者ホットライン... 2025.01.18 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
学校・子どもたちの様子 あいさつの日・授業参観・学年懇談会・PTA人権講演会 お世話になりました PTA人権講演会では、綾部市福祉部障害者支援課より中田達也様にお越しいただき、ご講演をいただきました。社会の障害をなくしていく必要があること、また共生社会「ちがいがあって、同じところもある、わたしたち」の「わたしたち」の範囲を広げていき... 2025.01.18 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
学校・子どもたちの様子 百人一首大会 (1/15) 毎年恒例の百人一首大会を開きました。新生徒会になって初めての行事で、環境文化部が主催しました。6年生も招待しました。百人一首が得意な人も苦手な人も和気あいあいあいと楽しめる会になりました。 ... 2025.01.16 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
学校・子どもたちの様子 地震避難訓練 地震を想定して避難訓練を行いました。本日は感染症対策のため、各教室での訓練としました。子どもたちは、事前学習を踏まえ、約束事をしっかり守って訓練ができました。ご家庭でも、災害時の避難経路や連絡体制を確認したり、非常用リュックを用意したり... 2025.01.15 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
学校・子どもたちの様子 給食週間始まる! (1/14~1/18) 今週は給食週間です。日々の食事を振り返り、食について考えます。今年度の給食週間特別献立のテーマは、「ほんとおいしい!おはなし給食」。身近な絵本などに登場する料理を給食で味わい、おはなしの世界から食に興味関心をもつことをねらいとしています... 2025.01.14 学校・子どもたちの様子投稿最新情報食育
学校・子どもたちの様子 校内書き初め展 (1/14~1/18) 児童生徒の気持ちのこもった力作揃いです。悠々コーナー(児童生徒昇降口前)で展示しています。ぜひご覧ください。 2025.01.10 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
校長あいさつ 5つの誓い 保護者の皆様、地域の皆様、新年明けましておめでとうございます。旧年中は本校の教育活動に温かいご理解と力強いご支援をいただき、誠にありがとうございました。本年も教職員一同、子どもたちの確かな学力、豊かな心、健やかな体の育成に向けて... 2025.01.09 校長あいさつ
学校・子どもたちの様子 休み時間は思い思いに 25分間の業間休み、子どもたちは思い思いに過ごしています。グラウンドでおにごっご、造形に夢中、教室でおしゃべりなど、それぞれ楽しんでいます。 2025.01.09 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
学校・子どもたちの様子 3学期始業式 今日から3学期が始まりました。始業式は各教室で行いました。腰塚勇人さんの「5つの誓い」を子どもたちに伝えました。子どもたちの心に届いてくれていたら嬉しいです。新生徒会役員が、「目指す学校」について力強く語ってくれました。とても頼もしく... 2025.01.08 学校・子どもたちの様子投稿最新情報