海洋科学科

第1回学校説明会(海洋科学科)

 8月1日(火)から3日(木)までの3日間「第1回学校説明会」を開催しました。 海洋科学科の生徒は、運営スタッフとして受付・誘導案内・海藻押し葉体験・ロープワーク体験講座等を担当し、中学生や保護者等の皆様に、おもてなしの心で対応させていた...
海洋科学科

海上保安学校での授業体験

 7月25日(火)、海洋科学科の希望生徒7名が、海上保安学校(舞鶴)とのコラボ事業の一環として「大学講師による授業体験」に参加させていただきました。 当日は、海上保安学校視聴覚教室において、海上保安学校海洋科学科課程学生・教官・第八管区海...
マリンバイオ部

珍客 アナグマ

8月12日(土)本校玄関付近にニホンアナグマが出現しました。 人が居ないと思い、油断しきって歩いています。静かに忍び寄ってみました。 ガサガサとエサを探しています。 気づきました。 ニホンアナグマ・イタチ科...
ヨット部

令和5年度全国高等学校総合体育大会ヨット競技大会

 8月11日(金・祝)~16日(水)の5日間、和歌山セーリングセンターを会場に「令和5年度全国高等学校総合体育大会ヨット競技大会 第64回全国高等学校ヨット選手権大会」が開催されました。男子レーザーラジアル級に池永誇太朗(3年・烏丸中出身...
硬式野球部

8月19、20、22日の3日間、秋季大会に向け、強化試合を実施(計6試合)

 8月19日(土)京都府立工業高等学校、京都市立日吉ケ丘高等学校 8月20日(日)京都府立西舞鶴高等学校 8月22日(火)私立日星高等学校(京都)、連合(丹後緑風・南丹・大江)(京都)チーム 秋季大会初戦(8月26日(土))までの最後の練...
高校生レストラン

高校生レストラン(9月)

 9月9日(土)11:00~高校生レストランを本校 食品製造工場周辺で開催します。 御来店お待ちしています。 レストラン(9月).pdf
在校生・卒業生の皆様

東京海上日動あんしん生命奨学金制度について

公益社団法人 日本フィランソロピー協会から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 あんしん生命給付型奨学金制度のご案内ダウンロード 2024年度「あんしん生命 奨学金制度」募集要項...
マリンバイオ部

魚類相調査・ゲンロクダイ、キンチャクダイ目視

8月14日(月)本校桟橋魚類相調査ゲンロクダイ、キンチャクダイを目視しました。 ゲンロクダイ ・チョウチョウウオ科・体長15㎝~17㎝・甲殻類や藻類を食べる。・水深50m~200mに生息。岩礁息を好む。・熱帯域...
バドミントン部

第70回近畿大会両丹予選会が行われました

 令和5年8月8日(火)・9日(水)の2日間に渡って、第70回近畿高等学校バドミントン選手権大会両丹予選会が、それぞれ三段池公園体育館、福知山高等学校において行われました。  1日目は、本校からは2年生4名、1年生8名の計12名が参...
マリンバイオ部

丹後王国SUMMER FESTA に水槽出展

8月11日(金)・12日(土)丹後王国SUMMER FESTA 2023に参加!ミニ水族館として出展させていただきました。 8月10日(木)前日から準備 30cm水槽を4基設置するとともに、部活動内容紹介を展示しました...
食品経済コース

8月学校説明会にて活躍

 8月1日(火)~3日(木)に中学生対象学校説明会が開催され、食品経済コースの講座やリモート等で生徒が活躍しました。 3日間、生徒たちは積極的に中学生や保護者の方々に話しかけ、海洋高校の取組を発信しました。 今後も、積極的に発信の機会に活...
海洋散歩

トップページを更新しました。(8月21日)

 令和5年8月9日(水)~14日(月)に士別市総合体育館にて開催された令和5年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)『翔び立て若き翼 北海道総体 2023』に出場したウエイトリフティング部から吉報 男子学校対抗戦 準優勝!(88点)...
カッター部

艇に感謝の気持ちを込めて

 8月10日から17日までは、カッター部の休養日です。その前に、艇(カッター)を上架し、底面掃除やメンテナンスをしました。全国大会3位入賞をもたらしてくれた艇に感謝の気持ちを込めて、2日間かけてしっかりと取り組みました。      ...
硬式野球部

8月8日(火)練習試合VS兵庫県立柏原高等学校

 秋季大会の組み合わせが決定し、チーム一丸となって取り組んでいます。 新チームになってから2戦目の練習試合となり、前回の反省点を踏まえながら望みました。 個々の能力が試合で活かせるようになり、成果が現れ始めた試合となりました。 ...
海洋散歩

トップページを更新しました。(8月19日)

 丹後王国 SUMMER FESTA 2023 8月11日(金・祝)・12日(土)に、道の駅 丹後王国「食のみやこ」にて開催された「SUMMER FESTA 2023」fishes fairにて、マリンバイオ部生徒が、水槽展示による飼育生...
硬式野球部

3年生が引退し、新チーム始動!(1・2年生 計17名)

 夏の公式戦が終わり、3年生4名が引退しました。 新たなチーム作りが始まり、秋季大会に向けて取り組んでいます。 令和5年度の練習試合も継続して募集しています。 ai
硬式野球部

令和5年度 秋季京都府高等学校野球大会 組み合わせ決定!

 8月26日(土)1回戦 対戦校:京都国際高校 場所:京丹後夢球場 開始時間:10時開始予定 御声援のほど、よろしくお願いいたします。 組み合わせ表
マリンバイオ部

河川生物調査

8月7日(月)河川生物調査を行いました。これは京都府「身近な川の生物調査」の一環です。 場所:宮津市大雲川 水温 25.7℃ ヒラテテナガエビ たくさんのカワヨシノボリを観察しました。また、アカザ(稚魚)、...
実習船

学校説明会

 8月1日(火)から8月3日(木)までの3日間、中学生を対象とした学校説明会が開催されました。実習船「みずなぎ」では体験乗船を行い、海洋観測等の実習を見ていただきました。 少しでも多くの人に海洋高等学校について知っていただき、興味を持って...
マリンバイオ部

丹後魚っ知館 様から水槽等を譲り受けました

7月26日(水)丹後魚っ知館閉館にともない、使用されなくなった水槽等を譲っていただけることになりました。 大切に使用させていただきます。