海洋技術コース

【海洋技術コース3年生】ダイブレスキュー

 7月18日(火)、海洋技術コース3年生「ダイビング」の様子です。 本時は、ダイブレスキューの基礎・基本を学びました。 溺者から目を離さず、ヘッドアップクロールで迅速に救助に向かいます。 人工呼吸をしながら陸ま...
バドミントン部

8月月間予定

部活動計画-8月(バドミントン部).pdf
食品経済コース

全国大会に向けて

 7月19日(水)、7月25日(火)から東京海洋大学で開催される「第21回 全国水産・海洋高等学校食品技能コンテスト」に向けて練習に取り組みました。コンテストでは、加工や分析の実技だけでなく、筆記試験も課せられます。 本校は、平成29年度...
食品経済コース

第14回全国和菓子甲子園 近畿大会

 7月17日(月・祝)、全国和菓子工業組合連合会青年部主催の「第14回全国和菓子甲子園 近畿大会」が道頓堀ホテルで開催され、本校も参加しました。 本校からは3年生食品経済コースの倉橋悠空、大川侑杜が考案した「しっとりやわらか桑どら焼き」が...
航海船舶コース

1年イカ釣り実習について

本日から実施の1年生イカ釣り実習について、下記のとおりお知らせします。 R5イカ釣り要項ダウンロード
海洋散歩

トップページを更新しました。(7月24日)

 令和5年度第1学期終業式・伝達表彰等 この1学期にも、多くの生徒が伝達表彰を受けました。(以下部活動毎に大会名・入賞者の順に個人名を除いて掲載。順不同) 〇 ウエイトリフティング部   ・ 令和5年度全日本ウエイトリフティング選手権大会...
進路指導部

1学期終業式

 7月20日(木)、1学期の終業式がリモート形式で行われ、千坂進路指導部長が講話を行いました。 講話の中で、「勉強や部活動はもちろん、オープンキャンパスやボランティア活動など、各々が進路実現のために夏休みを有効活用し、その日にやれることは...
栽培環境コース

トラフグの歯切り

2年生 栽培環境コース7月14日(金)トラフグの歯切りを行いました。噛み合いを防ぐため、出荷までに3回ほど行います。 450匹の歯を丁寧にカットしました。
栽培環境コース

トラフグの魚体重測定

3年生 栽培環境コース7月4日(火)トラフグの魚体重測定、水槽掃除を行いました。
実習船

船員生存対策講習会(サバイバル・トレーニング)

 7月14日(金)、船員災害防止協会様主催の船員生存対策講習会(サバイバル・トレーニング)を受講しました。船舶の緊急時に救命筏によって漂流した時に生き抜くための心得や、救助を求めるための用具の使用方法について学びました。生徒や実習船乗組員...
海洋科学科

フィッシングコンテスト技能コンテスト前の海浜清掃

 7月15日(土)、「第21回全国水産・高等学校フィッシングコンテスト技能コンテスト」が開催され、イベントに先立ち参加者全員で海浜清掃を実施しました。 回収した漂着ごみ総重量2.92㎏(可燃物0.5㎏、不燃物1.17㎏、危険物液体0.71...
レスリング部

【レスリング】国体予選 試合結果

 7月16日(日)、京都府立青少年海洋センターを会場に、「令和5年度特別国民体育大会レスリング競技少年男子の部・女子の部・成年男子の部京都府代表選考会兼ビギナー大会」が開催され、少年男子の部65kg級で2年山田希海が優勝し、特別国民体育大...
海洋散歩

トップページを更新しました。(7月21日)

 歩きナーレ・サマー 7月18日(火)、東部・城南部健康広場 御一行様が本校にお越しいただきました。 学校案内を用いての学校紹介後、水深10mダイビングプール、栽培漁業実習棟、実習船「みずなぎ」をそれぞれ見学いただき、本校についての理解を...
海洋科学科

持続可能な漁業講演会

 7月14日(金)、2・3年生海洋科学科の生徒を対象に、福知山公立大学准教授 大門 大朗先生のコーディネートの下、合同会社フラットアワー代表社員 銭本 慧 様(環境学博士)を講師にお迎えし、持続可能な漁業に関する講義をお世話になりました。...
ウエイトリフティング部

令和5年度 宮崎チャレンジマッチ

 6月25日(日)、ひなた宮崎県総合運動公園体育館にて、令和5年度 第13回宮崎チャレンジマッチが開催されました。本校からは男子13名、女子3名が出場しました。  結果は次のとおりです。 【男子】  61kg      優勝 ...
生徒指導部

夏季休業中の生活の心得

 7月21日(金)~8月27日(日)まで、1か月少しの夏季休業期間となります。普段の学校生活で得られない経験や活動ができる時期です。しかし、季節的な解放感から、事故災害・問題行動の発生が心配される時期でもあります。休業中といえども、海洋高...
食品経済コース

浴衣でレストラン

 7月8日(土)、本校を会場に高校生レストランを実施しました。 今回は、前日に3年生が取り組んだ生け花を展示しました。さらに当日は3年生が浴衣姿でおもてなしをさせていただきました。また、昨年度から水槽を展示しており、多くの方々に御覧いただ...
海洋散歩

トップページを更新しました。(7月19日)

 第21回 全国・水産海洋高等学校フィッシング技能コンテスト 7月15日(土)、全国水産高等学校長協会主催の『第21回全国水産・海洋高等学校フィッシング技能コンテスト』が開催され、本校も参加しました。 この取組は、フィッシング(釣り)の技...
バドミントン部

7月月間予定

部活動計画-7月(バドミントン部).pdf
中学生の皆様

学校説明会 参加予定の皆様へ

 8月の第1回学校説明会へ参加申込していただき、ありがとうございます。申し込みされた方には、登録いただいたメールに、7月10日(月)付けで確認メールを送らせていただきました。(7月8日以降に申し込みされた方には、まだ送信されていません。)...