10月31日(金)、食品経済コース3年生の「総合実習」において、ティラピアの加工とお魚ハンバーグ製造の試作を行いました。
ティラピアは本校、栽培環境コースが実習で養殖した個体を提供してもらい、加工と試食を行いました。
お魚ハンバーグでは、トビウオのすり身を活用し、調味料の割合や形状、ソースなど試作を重ね、レシピの考案を行いました。
今回の試作での経験やレシピの考案を通じて、校内販売や高校生レストランでのメニュー開発に役立てていきたいです。











食品経済コース 10月31日(金)、食品経済コース3年生の「総合実習」において、ティラピアの加工とお魚ハンバーグ製造の試作を行いました。
ティラピアは本校、栽培環境コースが実習で養殖した個体を提供してもらい、加工と試食を行いました。
お魚ハンバーグでは、トビウオのすり身を活用し、調味料の割合や形状、ソースなど試作を重ね、レシピの考案を行いました。
今回の試作での経験やレシピの考案を通じて、校内販売や高校生レストランでのメニュー開発に役立てていきたいです。










