硬式野球部

硬式野球部

スポーツリズムトレーニングを導入!(硬式野球部)

 硬式野球部では、新たな取組としてスポーツリズムトレーニングを導入しました。 平日の活動は約2時間30分(休憩含む)、土日祝の活動は約4時間(休憩含む)です。効率良くかつ技術力向上に向けて日々、試行錯誤しながら実施しています。そのなかでも...
硬式野球部

選手授業第9弾 「ゲームの世界へ」 己を育てよう!(硬式野球部)

 本校硬式野球部では、毎月の記録会(ウエイト(ベンチプレス・スクワット・デッドリフト)・ベースランニング・50m走・遠投・球速・打球速度・飛距離など)と試合の記録をすべて抽出し、フィードバックしながら活動を進めています。 今回は、それらの...
硬式野球部

令和7年 1月スケジュール(硬式野球部)

 予定ですので、変更の場合があります。 R7 部活動計画(硬式野球部)1月ダウンロード
硬式野球部

マネージャーだより9月号(秋季大会を終えて)

 秋季大会が終わりましたが、例年とは比べものにならない残暑に翻弄されながらも、こまめな水分・塩分補給を忘れずに練習を行っています。日々の練習、試合、計測などのさまざまなデータから、個人やチームの課題を見つけ出し、来年度の春季大会目標の「1...
硬式野球部

令和6年 11・12月スケジュール(硬式野球部)

 予定ですので、変更の場合があります。 R6 部活動計画(硬式野球部)11月ダウンロード R6 部活動計画(硬式野球部)12月ダウンロード
硬式野球部

令和6年度 海洋祭 部活動対抗リレーに出場!(硬式野球部)

 令和6年9月6日(金)、海洋祭(体育祭部門)の部活動対抗リレーに硬式野球部が出場し、活躍しました。 3年生部員は、夏の大会後も後輩の指導にあたり、知識や技術面で教えています。現役時よりも活動時間が減少していますが、リレーで走る姿はまだま...
硬式野球部

選手授業第8弾 「日本一の強み」を身に付ける! (硬式野球部)

 今回は、これまでの選手授業を活かし、さらなるレベルアップを図ります。 夏の選手権大会終了後の新チームからは選手授業第8弾として、「日本一の強み」を身に付けることにしています。 本校野球部は、少人数の活動であることからさまざまな工夫をし、...
硬式野球部

令和6年度 秋季京都府高等学校野球大会 1回戦 結果

 8月24日(土)、宮津球場で1回戦(対戦校:京都廣学館高校)を行いました。 同点で迎えた最終回に決勝点を奪われ、2対3で敗退しました。 新チーム以降にはなかった試合展開でした。部員全員が最後まで執念を見せましたが、勝利に結びつけることは...
硬式野球部

令和6年 9・10月スケジュール(硬式野球部)

予定ですので、変更の場合があります。 R6 部活動計画(硬式野球部)9月ダウンロード R6 部活動計画(硬式野球部)10月ダウンロード
硬式野球部

令和6年度 OB戦のお知らせ(硬式野球部)

 日頃から本校硬式野球部への御理解や御協力をいただき、誠にありがとうございます。お陰様で、生徒は存分に部活動に専念することができています。  今年度もOBの皆様と、野球を通して交流する機会を設けたいと考えております。 日時:令和6年...
硬式野球部

マネージャーだより(7・8月号 夏休み中の取組について)

 夏休みが始まると同時に、新チームも始動しました。今年も猛暑が続き、水分補給と休息を徹底しながら、活動を行っています。 新チームでは、基礎・基本を中心に、少人数のなかでも工夫をしながら練習しています。秋季大会「初戦突破」を目標に、現在はさ...
硬式野球部

令和6年度 秋季京都府高等学校野球大会組み合わせ決定!

 令和6年度 秋季京都府高等学校野球大会の組み合わせが決定しました。 令和6年8月24日(土)、1回戦:京都廣学館高校 場所:宮津市民球場  試合開始:10時予定 御声援のほど、よろしくお願いいたします。 宮津球場① 宮津球...
硬式野球部

令和6年度 部活動体験(硬式野球部)を実施しました!

 令和6年7月31日(水)、8月1日(木)、2日(金)、3日間の学校説明会で部活動体験(硬式野球部)を実施しました。 硬式野球部では、例年に比べて約5倍の体験者に参加していただき、活気のある部活動体験になりました。 本校硬式野球部では、水...
硬式野球部

3年生が引退し、1・2年生の新チームがスタート!(硬式野球部)

 新チームは7月12日(金)から活動を開始しました。 3年生7名が引退し、1・2年生13名で活動します。 新主将は河村健生さん、副主将には片山響道さんに決定し、新たなチーム作りが始まりました。 新チームの目標は「 公式戦初戦突破 」です。...
硬式野球部

全国高等学校野球選手権 京都大会 2回戦 結果

 7月9日(火)、太陽が丘球場(宇治市)で2回戦(対戦校:京都両洋高校)を行いました。 初回は両チーム0点でスタートをしましたが、2回表に相手打線の猛攻で5点を奪われました。 その後も、相手打線の勢いを止めることができず、0対15(5回コ...
中学生の皆様

中学生部活動体験のお知らせ(硬式野球部)

 今年度の中学生部活動体験は、第1回学校説明会7月31日(水)、8月1日(木)、2日(金)のいずれかの1日となります。※詳しくは第1回学校説明会の青文字をクリックしてください。 硬式野球部の部活動体験に参加される場合は、高等学校野球連盟の...
硬式野球部

令和6年 7・8月スケジュール(硬式野球部)

予定ですので、変更の場合があります。 R6 部活動計画(硬式野球部)7月ダウンロード R6 部活動計画(硬式野球部)8月ダウンロード
硬式野球部

今年も加入した部員が夢授業を実施!硬式野球部は部員全員の夢を応援しています!!

 硬式野球部では、夢授業と題して部員の前で自らの夢を語ります。本校は水産の専門学科校ということで、水産系の夢を持つ部員が集まっています。水族館の飼育員、船員、航海士、漁師、研究者、養殖、潜水士、海洋土木、料理人、経営者(食品系)とさまざま...
硬式野球部

第106回全国高等学校野球選手権京都大会 組み合わせ決定!

 開会式:令和6年7月6日(土)、10時開始 場所:わかさスタジアム京都 2回戦:令和6年7月9日(火)、9時開始 場所:太陽が丘球場 対戦校:京都両洋高校 御声援のほど、よろしくお願いいたします。 詳しくは、京都府高等学校野球連盟HPか...
硬式野球部

硬式野球部の定期考査の取組について(作成者:塚本結斗さん)

 硬式野球部では、部活動と学業を両立しながら、定期考査などの学習については、学習を優先しています。また提出物や授業態度などについて先生方のサポートもあります。 定期考査前になると勉強会を開き、部員同士で教えあったり、勉強したりする環境を作...