進路指導部

進路指導部

3月公務員講習

 3月8日(金)、1・2年生対象の公務員講習を、オンライン方式で行いました。今回は数的推理の演習問題に取り組みました。 前回と同様、京都公務員専門学校の馬木綾一先生に詳しく解説をしていただきながら、実施しました。
進路指導部

2年生進路HR

 2月28日(水)、2年生が進路HRを行いました。 現時点での進路希望先として4グループ(①就職 ②公務員 ③四大 ④専門・短大)に分かれて講義を受けました。①,②,③グループについては本校進路指導部の教員が講義を行い、④グループは、(株...
進路指導部

1.2年生海洋プロジェクト(進学補講)開講式

 1月16日(火)、1・2年生で四年制大学を希望する生徒を対象に3学期海洋プロジェクト(進学補講)の開講式を実施しました。 武内副校長より激励の言葉をいただき、その後、千坂進路指導部長より進学の心得、進学担当の細見先生から、進学補講の諸注...
進路指導部

3学期始業式 進路指導部長講話

 1月9日(火)、3学期始業式が行われ、進路指導部長が講話を行いました。 講話の中で、生徒指導部の講話を引用し「この人のためなら頑張りたいと思ってもらえるような人になってほしい。」といった話をしました。 3年生は卒業後の進路に向け、また1...
進路指導部

OB在校生自衛隊交流会

12月20日(水)、本校にて令和3年3月卒業の須山大貴陸士長と在校生の自衛隊交流会が実施されました。 駐屯地内の生活や所属する衛生科の仕事内容について、活発な意見交換がなされました。自衛隊を希望委する生徒たちを含め、進路選択に向けて...
進路指導部

12月 公務員講習

 12月6日(水) 1・2年生対象の公務員講習が、オンライン方式で始まりました。今回は判断推理(発言問題・類推)の演習問題に取り組みました。 この日は、解き方等を京都公務員専門学校の馬木綾一先生から詳しく解説してただきました。
進路指導部

11月 公務員講習

 過日11月8日(水)に1・2年生対象の公務員講習が、オンライン方式で始まりました。今回の内容は数的推理(場合の数・確率)で、演習問題に取り組み、解き方等を京都公務員専門学校の馬木綾一先生から詳しく解説していただきました。 ...
進路指導部

公務員(京都府)講習

 京都公務員専門学校による1・2年生対象の公務員講習が10月から始まりました。5月~7月はオンライン形式での講習でしたが、10月と1月は対面形式で授業が開催されます。
進路指導部

2学期海洋プロジェクト開講式

 9月14日(木)、2・3年生の四年制大学希望者を対象に、2学期海洋プロジェクトの開講式を実施しました(1年生は9月12日(火)に実施)。 冒頭、副校長より「個人が意欲をもって取り組むように」との激励の言葉をいただきました。その後、進路指...
進路指導部

就職希望者激励会

 9月13日(水)、3年生の就職を希望している生徒を対象に、就職試験激励会を実施しました。 激励会では、校長より「自信をもって試験に取り組むように。」との激励の言葉がありました。また進路指導部長より、試験に向けての諸注意がありました。 9...
進路指導部

2学期始業式

 8月28日(月)に2学期の始業式が行われ、進路指導部長が講話を行いました。 夏休み中の、進路に向けた取組の進捗状況を生徒たちに問い、できていないと思う生徒は今からでも進路活動へ取り組むよう語りました。また、3年生に向けては、危機感を持っ...
進路指導部

1学期終業式

 7月20日(木)、1学期の終業式がリモート形式で行われ、千坂進路指導部長が講話を行いました。 講話の中で、「勉強や部活動はもちろん、オープンキャンパスやボランティア活動など、各々が進路実現のために夏休みを有効活用し、その日にやれることは...
進路指導部

1年生海洋プロジェクト開講式

 6月13日(火)、1年生で四年制大学を希望する生徒を対象に海洋プロジェクト開講式を実施しました。 海洋プロジェクトは、四年制大学を希望する生徒に対して、火曜日~木曜日の7限目を利用して国語・数学・英語の進学に向けた学習を行うものです。 ...
進路指導部

公務員講習(京都公務員)2回目

6月9日(金)、公務員を志望する生徒を対象に、公務員講習を行いました。今回は判断推理(場合の数・確率)についての講習で、京都公務員専門学校の馬木綾一先生によるオンラインでの形式をとりました。2回目ということもありスムーズに受講することがで...
進路指導部

公務員講習(京都公務員)

 5月12日(金)、公務員を志望する生徒を対象に公務員講習を行いました。今回は判断推理についての講習で、初のオンラインでの形式をとりました。生徒たちはすぐに順応し問題なく講習を受講することができました。
進路指導部

海洋プロジェクト(進学・発展)開講式

 4月21日(金)、2・3年生で四年制大学を希望する生徒を対象に海洋プロジェクト(進学・発展)の開講式を行いました。 開講にあたり、副校長より激励の言葉をいただきました。その後、進路指導部長より、学習に向かう姿勢について指導を受けました。...
進路指導部

4月公務員講習

 4月13日(木)、2・3年生で公務員を希望する生徒を対象に、京都公務員&IT会計専門学校から馬木綾一先生を講師にお迎えし、公務員講習をお世話になりました。 希望進路実現に向けて、講習のみにとどまらず、家庭学習にも計画的に取り組んでほしい...
進路指導部

始業式

 4月10日(月)に令和5年度1学期の始業式が行われ、進路指導部長が講話を行いました。講話の中で、希望進路実現のため、2年生には部活動と勉強を一生懸命取り組むこと、3年生にはWBCの大谷選手になぞらえ、憧れを捨てて進路をつかもうと伝えまし...
進路指導部

3学期終業式 進路指導部長講話

 3月20日(月)、3学期終業式が実施され、進路指導部長講話を行いました。 その中で、1・2年生それぞれの学年に向け、次のように訴えました。 1年生には「2年生では学力を付けることを第1に考え、行動してください。」、2年生には「希望進路実...
進路指導部

2年生 就職ガイダンス

 3月16日(木)、京都労働局職業安定部の主催により、講師の先生3名をお招きし、2年生の就職希望生徒を対象に就職ガイダンスを実施しました。 講師の先生から、午前中は職業選択に関することや、企業が求めている人材について講演いただき、午後は集...