部活動・生徒会

硬式野球部

6月3日(土)練習試合VS兵庫県立川西北稜高等学校

 定期考査があったため、2週間ぶりの練習試合となりました。 その中で、選手たちの表情は明るく、野球ができる喜びを感じながらプレーしていたと感じています。今回は遠征ということもあり、いつもと違った雰囲気で試合をしましたが、各個人が「考える野...
硬式野球部

日々の取組について(交換ノート編)

 5月30日(火)に中間考査が終了し、放課後から部活動再開となりました。 今回紹介するのは、普段の練習時間以外の取組として行っている、1冊のノートを日替わりで記入する「交換ノート」のやり取りです。 この「交換ノート」では、野球のことだけで...
ボート部

男子ダブルスカル、インターハイ出場決定!

5月20日(土)に滋賀県立琵琶湖漕艇場にて開催された第71回全日本高等学校選手権大会京都府予選(インターハイ京都府予選)にて、男子ダブルスカル種目で見事1位となり、7月に北海道網走市で開催される71回全日本高等学校選手権大会に出場すること...
レスリング部

【レスリング】6月大会日程

 レスリング部、6月の大会日程をお知らせします。  【インターハイ予選】日 時  6月3日(土)12:30~学校対抗戦(学校対抗戦終了後ビギナー(初心者)の部)       4日(日)10:30~個人対抗戦会 場  京都府立丹後緑風...
マリンバイオ部

ヨシキリザメ 頭部骨格標本

2月28日(火)漁師さんからヨシキリザメをいただきました。 宮津市田井 定置網漁業で漁獲一時的に1t水槽へ収容。ヨシキリザメは、飼育が極めて難しいサメです。 広い水槽へ移動 数日後に死んだため、標本を作ることにし...
サッカー部

両丹高校総合体育大会(サッカー競技の部)

 5月20日(土)、伊佐津川運動公園(舞鶴市)を会場として、「令和5年度 両丹高校総合体育大会(サッカー競技)」が開催されました。 伊佐津川運動公園会場では京都共栄高校、丹後緑風高校、西舞鶴高校との4チームトーナメント形式で、1回戦は丹後...
ボート部

第74回朝日レガッタ ダブルスカル準優勝!

5月3日~6日の間、滋賀県立琵琶湖漕艇場で開催された第74回朝日レガッタの高校男子ダブルスカル種目にて、本校3-2山下、立山のクルーが2位となりました。
ウエイトリフティング部

五輪メダリスト 来校

 5月12日(金)、13日(土)、五輪金メダリストの三宅義信さんと2020東京五輪に出場した糸数陽一選手、宮本昌典選手に来校していただきました。練習時には身ぶり手ぶりを交えた指導や質問への受け答えに加え、実際に見本を示してくださりました。...
ウエイトリフティング部

6月 練習予定

6月の練習予定です。  6月 練習予定
レスリング部

【レスリング】京都府高等学校総合体育大会 試合結果

 5月20日(土)、京都府立京都八幡高等学校を会場に「令和5年度京都府高等学校総合体育大会レスリング競技会兼全国高校グレコローマンレスリング選手権大会選考会」が開催されました。 ※詳細結果は以下のとおりです。  写真右:赤 ...
硬式野球部

令和5年 硬式野球部 7月スケジュール

 7月スケジュール ※予定ですので、変更の場合があります。
バドミントン部

第75回両丹高等学校総合体育大会が行われました

 令和5年5月20日(土)、舞鶴市文化公園体育館において、第75回両丹高等学校総合体育大会が行われました。本校からは8名がエントリーし、峰山高等学校と対戦しました。  ダブルス2試合、シングルス1試合を行い、2試合以上勝った方が次の...
バドミントン部

6月月間予定

部活動計画-6月(バドミントン部).pdf
バレーボール部

6月月間予定

部活動計画-6月(バレー部).pdf
硬式野球部

マネージャーだより(選手授業とコラボ!)

 今回のマネージャーだよりは、選手授業第3弾とコラボし、「選手インタビュー」を行いました。 選手授業第1弾と第2弾はこちらから確認できます。 (第1弾) (第2弾) テーマは「海洋高校の魅力を硬式野球部が発信」です! 海洋高校ってどんな学...
カッター部

カッター部ミーティング

5月23日(火)の昼休み、ミーティングを実施しました。中間考査前の活動短縮や臨時休業が続いていたため、久しぶりに集合しました。内容は、1 部費の徴収について(プリントPDF)2 日本海南部地区水産・海洋系高等学校カッターレース大会の参加に...
サッカー部

サッカー部練習計画(6月)

 サッカー部の活動計画(6月)を掲載します。  サッカー部活動計画(6月)-8.pdf        
マリンバイオ部

淡水のフグ

淡水のフグ、アベニー パファーを紹介します! アベニー パファー (フグ科)インド南西部が原産の世界最小の淡水フグです。純淡水に生息しているフグは本種だけです。 玄関ミニ水族館の90cm水槽で飼育しています。その目的は...
硬式野球部

5月13日(土)、14日(日)練習試合

 5月13日(土)練習試合VS京都府立北桑田高等学校、奈良県立商業高等学校 5月14日(月)練習試合VS京都府立北嵯峨高等学校 2日間で計4試合を実施しました。 練習試合を重ねるごとに選手の成長があり、日頃の成果を発揮する機会も増えていま...
ヨット部

第78回国民体育大会セーリング競技京都府選手選考会

 5月13日(土)、14日(日)の2日間、滋賀県立柳ヶ崎ヨットハーバーを会場に「第78回国民体育大会セーリング競技京都府選手選考会 兼 令和5年度京都府高等学校ヨット選手権大会」が開催され、本校から少年男子ILCA6級に5艇が出場しました...