バドミントン部 休日の練習風景(バドミントン部) 6月1日(土)の練習風景を掲載します。 この日は、本校において施設見学会が実施され、練習風景も見学していただきました。 練習内容の確認 ステージ上から中学生の皆さんに見学していただきました。 2024.06.04 バドミントン部
硬式野球部 成長を数値化!? 〜モチベーションアップに向けて〜 (作成者:片山響道さん) 海洋高校野球部では、毎月1回の計測会を実施しています。 各個人の成長度合いを数値で表し、一目でわかりやすく確認できるようにしています。さらに、数値をランキング形式でも表し、全選手で争っています。 選手たちは毎月変わっていく自分... 2024.06.01 硬式野球部
レスリング部 【レスリング】6月大会日程 6月の大会日程をお知らせします。 【令和6年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技会兼近畿高等学校レスリング選手権大会京都府予選会】1 日 時 6月1日(土)・2日(日) 1日(土)11:30~学校対抗戦(決勝戦まで... 2024.05.31 レスリング部
カッター部 【カッター部】ロープワーク 令和6年度は、15名の新入生がカッター部に入部しました。 カッター部の活動では、カッターの係留やブイの設置のために「ロープワーク」の習得が欠かせません。天候が悪く、カッターに乗艇できない日の放課後には... 2024.05.31 カッター部
カッター部 【カッター部】ミーティング カッター競技は、漕手(約10kg、4m超のオールを漕ぐ人)12名、艇長(舵を取る人)1名、艇指揮(号令をかける人)1名、合計14名が力と息を合わせて、1艇の長さ9m、重量約1.5トンのカッターボートを動かすスポーツです。 カッター部では... 2024.05.31 カッター部
レスリング部 【レスリング】総体 試合結果 5月18日(土)、京都府立京都八幡高等学校を会場に、「令和6年度京都府高等学校総合体育大会レスリング競技会兼全国高校グレコローマンレスリング選考会」が開催され、71kg級山田希海(3年)、92kg級浅田大輝(3年)が優勝し、8月に滋賀県... 2024.05.28 レスリング部
サッカー部 両丹高校総合体育大会(サッカー競技の部) 5月18日(土)、舞鶴市立伊佐津川運動公園グラウンドにて、「令和6年度両丹高校総合体育大会サッカー競技の部」が開催されました。 福知山成美高校、丹後緑風高校、峰山高校との4チームトーナメント形式で、1回戦は丹後緑風高校と対戦しました。試... 2024.05.27 サッカー部
マリンバイオ部 タツナミガイを採集 5月22日(水) タツナミガイを2個体採集しました。 本校桟橋 スロープにタツナミガイを発見! 紫汁刺激を与えると分泌します。 上から撮影 タツナミガイ アメフラシ科体内に貝殻を持つ... 2024.05.26 マリンバイオ部
ヨット部 国民スポーツ大会京都府予選 5月11日(土)、12日(日)の2日間、滋賀県立柳が崎ヨットハーバーを会場に、京都府セーリング連盟主催の「第78回国民スポーツ大会セーリング競技京都府選手選考会が開催されました。 本校からILCA6級に7名が出場し、本校3年生の田中祐成... 2024.05.25 ヨット部
ボート部 インターハイ出場決定!(ボート部) 5月18日(土)、滋賀県琵琶湖漕艇場にて、第72回全日本高等学校選手権ローイング大会京都府予選(インターハイ予選)が行われました。この大会で3年3組山中が女子シングルスカル種目で1位となり、8月に長崎で行われるインターハイへの出場が決定... 2024.05.25 ボート部
ボート部 乗艇の様子(ボート部) 1年生の乗艇の様子です。これまで練習等で、安定性のあるオーシャンスカルの乗艇は経験していましたが、今回はダブルスカルの乗艇にもチャレンジしました。オールをしっかり水面に浮かべていないと、艇が転覆してしまいます。初めてのことで、1年生一... 2024.05.25 ボート部
マリンバイオ部 ヒョウモンダコの飼育 5月11日(土) 本校桟橋において、ヒョウモンダコを採集しました。南方の種で、京都府沿岸は本来の生息域ではありあません。 5月19日(日) 給餌の様子 エサのオキアミに脚を伸ばす 摂餌これまでも何度か本校桟橋にお... 2024.05.25 マリンバイオ部
サッカー部 サッカー部IH京都府予選結果 5月3日(金・祝)、京都府立南丹高等学校グラウンドを会場として、「令和6年度インターハイ京都府予選1回戦」が行われ、京都両洋高等学校と対戦しました。 今回は生徒中心となって、前半から守備を固め、カウンターを狙う作戦を立てました。しかし、... 2024.05.24 サッカー部
バレーボール部 両丹高校総体 5月18日(土)綾部高校にて開催された両丹高校総体に出場しました。 男子上級は1回戦 綾部高校、2回戦 東舞鶴高校を破り、決勝戦で成美高校に敗退。 男子下級は1回戦 西舞鶴高校を破り、決勝戦で成美高校に敗退。 どちらも2... 2024.05.24 バレーボール部
バドミントン部 両丹総体3位(バドミントン部) 5月18日(土)、舞鶴文化公園体育館を会場に第76回両丹高等学校総合体育大会が開催され、本校も出場しました。 1回戦は福知山成美高校と対戦し、2-1で勝利しました。準決勝では日星高校と対戦し、白熱した試合展開でしたが、1-2で敗戦となり... 2024.05.24 バドミントン部
硬式野球部 練習試合について(作成者:山中悠雅さん) 5月4日(土・祝)、宮津球場で行った練習試合の結果です。 何度も得点のチャンスを作り、その度に得点はしたものの相手打線を抑えることができず、8回に5点を失点し負けました。 それでも、チームとして徹底しているベースランニングや打席作りを全... 2024.05.20 硬式野球部
マリンバイオ部 2024年5月 ミニ水族館開催 5月11日(土) 本校玄関「ミニ水族館」開催 ミニ水族館を案内する部員たち 栽培漁業実習棟も案内し、飼育生物を紹介しました。 水槽をのぞくとお出迎え アミウツボ 京都府では府指定の天然記念物... 2024.05.16 マリンバイオ部
硬式野球部 マネージャーだより(5月号・目標に向けて) 令和6年度春季大会が終わり、海洋高校野球部で次の夏季大会に向けての目標を決めました。 ミーティングの中で、次の目標として「2勝」を目指す意見、ひとまず「1勝」を目指す意見が出され、それぞれの意見を交流し、チームとして「2勝」に決定しまし... 2024.05.15 硬式野球部