進路指導部 自衛隊説明会 7月4日(木)、自衛隊に興味を持つ生徒を対象とした自衛隊説明会をお世話になりました。 講師には、自衛隊京丹後地域事務所 所長 原 修 様をお迎えし、自衛隊の職種・職域、福利厚生および陸上・海上・航空自衛隊について説明を受けました。質疑応... 2024.07.08 進路指導部
総務企画部 「2025年度 学校案内パンフレット」について 今年度作成した2025年度京都府立海洋高等学校学校案内(パンフレット)の入手を希望される方は、次の方法で請求等してください。・来校を希望する場合:本校事務室に申し出てください。・郵送を希望される場合:返信用封筒(A4版が入るサイズ)に2... 2024.07.04 総務企画部
進路指導部 1学期海洋プロジェクト開講式(1年生) 6月19日(水)、1年生で大学進学を希望する生徒を対象とした「海洋プロジェクト(進学補習)」の開講式を行いました。 開講にあたり、副校長から「毎回出席し、模試の振り返りをするなど当たり前のことを確実に行う姿勢を大切に」と激励の言葉をいた... 2024.06.28 進路指導部
進路指導部 水産庁による就業説明会 6月17日(月)、水産庁職員が来校され、漁業へ就業希望する生徒や漁業に関心のある生徒10名を対象に、「水産庁職員による就業説明会」をお世話になりました。 講師には、水産庁漁政部企画課 労務係長 結城 佳祐 様から水産庁の業務等について説... 2024.06.21 進路指導部
図書館 恒例!黒潮寮ビブリオバトル 6月11日(火)、黒潮寮でビブリオバトルを実施しました。 グループ内でおすすめ本を紹介し合い、交流する取組です。寮務部の先生方に御協力いただき、恒例行事としてすっかり生徒たちにも定着しました。実施前から「楽しみです。」「チャ... 2024.06.19 図書館寄宿舎(黒潮寮)教務部
図書館 全校一斉読書週間 6月5日(水)~11日(火)読書週間を実施しました。 皆、静かに読書に集中しました。 普段、部活動や勉強等で忙しく、読書の時間をとれない生徒も読書に取り組み、心落ち着く時間を過ごせました。 生徒の感想・静かで本が読みやす... 2024.06.19 図書館教務部
教務部 1年2組 教育実習生の授業 6月14日(金)、教育実習生の授業「水産海洋基礎」がありました。 教育実習生は本校のOBで、母校に帰り教鞭をとることを目指されています。海洋高校の先輩から後輩に、知識が受け継がれます。 海と陸のつながり、人間生活と海洋環境の関... 2024.06.19 教務部
進路指導部 6月公務員講習 6月12日(水)2・3年生で公務員を希望する生徒を対象に、京都公務員専門学校から馬木綾一先生を講師にお迎えし、公務員講習を実施しました。 オンライン(ZOOM)形式で実施し、今月は、数的推理分野の「数・方程式」の演習問題に取り組みまし... 2024.06.17 進路指導部
総務企画部 施設見学会 令和6年6月1日(土)、中学生(全学年)および保護者等を対象に本校の施設見学会を実施しました。 学校説明の後、本校の施設を見学していただきました。 近畿唯一の水産専門学科である本校には、さまざまな施設があります。 実習船「みずなぎ」など... 2024.06.13 総務企画部
事務部 令和6年度大学給付奨学生(予約型)の募集について 公益財団法人日本教育公務員弘済会京都支部から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 教弘大学(HP掲示)-1ダウンロード 2024.06.11 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
事務部 2024年度高校生「奨学給付事業」の募集について 公益財団法人 日本教育公務員弘済会京都支部から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 教弘(HP掲載)-1ダウンロード 給付奨学生申請書(教弘)ダウンロード 奨学金銀行振込依... 2024.06.11 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
事務部 読売育英奨学生について 読売育英奨学会から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 読売育英奨学会ダウンロード 2024.06.11 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
事務部 令和6年度福知山市高等学校等入学支援金支給事業について 福知山市教育委員会より、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 福知山市高等学校等入学支援金支給事業ダウンロード 2024.06.11 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
進路指導部 進路学習(分野別) 5月29日(水)、3年生が進学・就職の分野に別れ進路学習を行いました。 進学希望者は、(株)リクルート グループマネージャー 塩川 尋紀 様を講師としてお招きし、志望理由書の書き方について御指導をいただきました。 就職希望者は、進路担当... 2024.06.03 進路指導部
総務企画部 令和6年度 第1回PTA交通安全通学指導に本校PTA役員の皆様と実施 令和6年5月27日(月)、本校南門・栗田駅・栗田トンネル・五輪堂前・栗田駐在所にてPTA役員様と教職員が分担し、交通安全指導を行いました。 自転車マナーの向上及びあいさつを中心に、交通安全の意識向上に繋げることができました。 五... 2024.06.01 総務企画部
図書館 1年1組「現代の国語」の授業 5月24日(金)、1年1組「現代の国語」の授業です。 図書館で国語辞典を使用し、現在学んでいる評論に出てくる 言葉の意味を調べました。 宮内悠介さんの著した『「未知」はいくらでもある』という評論を読んでいます。「いわく」... 2024.05.27 図書館教務部
教務部 1年1組「水産海洋基礎」の授業 5月14日(火)、1年1組、水産海洋基礎の授業です。 魚介類消費量の減少の原因について、各々考えて、フセンに記入し、グループ内で意見を共有しました。 集約した全体の意見を、カテゴリー別に分類し、魚介消費量の減少に対する”解決策... 2024.05.27 教務部