学校生活

資格・検定、模擬試験

第97回簿記実務検定

 1月28日(日)、第97回全国商業高等学校協会簿記実務検定試験が本校を会場に実施されました。 この検定は、簿記実務の能力が問われるものです。 今後も計画的に資格試験に挑戦してほしいと思います。
硬式野球部

今年もグラウンドが雪景色

 今年もグラウンド一面が雪で覆われました。 グラウンドへ入るまでに雪が膝上まで積もり、グラウンド内はさらに高い積雪と思われます。 グラウンドが使用できないときは、校舎内の施設を使用し、日々取り組んでいます。 春季大会まで残り約3か月となり...
寄宿舎(黒潮寮)

【黒潮寮】除雪

 1月24日(水)、25日(木)、積雪があり、寮生が除雪作業を行いました。 積雪の様子 除雪の様子。別館への道を作りました。 寮生全員で学校の除雪も行いました。 雪で遊ぶ生徒の様子
硬式野球部

走る速さを0.01秒でも速くするトレーニング!?

 硬式野球部では、ウォーミングアップ後に「 走り方 」を矯正するためのトレーニングを導入しています。 特に「 走り方 」では、重心を意識し、フォーム改善と瞬発力向上を目指しています。 月に一度の計測会で、記録が伸びることに期待しています!...
生徒指導部

自転車安全利用推進委員による活動

 1月23日(火)、自転車安全利用推進委員による通学指導を実施しました。 自転車マナーの意識を向上させる良い機会となりました。 マナーを守り通学します。
普通教科

体育 1年生 授業の様子

 3学期の1年生「体育」の様子(一部)です。 授業は、卓球とバスケットボールと柔道を実施しています。 高校から初めて行う生徒もいるため、ルールや基本を徹底し、丁寧に授業を進めています。 バスケットボール(ジャンプシュートの練習) ...
資格・検定、模擬試験

第70回情報処理検定

 1月21日(日)、第70回全国商業高等学校協会情報処理検定試験が本校を会場に実施され、本校生徒も受検しました。 この検定は、コンピュータのハードウェアやソフトウェアに関する知識、ビジネスにおける実務表計算ソフトの活用、データベースソフト...
硬式野球部

野球以外のスポーツを実施!

 硬式野球部では、オフシーズンの時間を利用し、さまざまなスポーツを通じて「 体づくり 」に専念しています。 他にも、さまざまな取組を掲載しています。 ・高校野球の冬練習を改革! ・ウォーミングアップにトレーニング要素を! ・ウォーミングア...
普通教科

体育 2年生 授業の様子

 3学期の2年生「体育」の授業を一部紹介します。 選択授業は、卓球とバスケットボールに分かれて実施しています。 1年次でルールや基本動作を覚えて、2年次で復習と対人練習を行い、試合ができるように進めています。 卓球(フォアハンドとバ...
下宿

下宿の様子(北地荘)

 1月10日(水)、北地荘(女子下宿)の夕食の様子です。 配膳の様子 配膳の様子 夕食の様子
事務部

2024年度大学進学生向け奨学金について

公益財団法人 京都オムロン地域協力基金から、案内がありましたのでお知らせします。詳しくは、以下の資料及び基金ホームページ(大学進学生向け 奨学金制度 | 公益財団法人 京都オムロン地域協力基金 | 地域貢献 | みんなの社会貢献活動(地域...
バレーボール部

2月活動計画

部活動計画-2月(バレー部)
ウエイトリフティング部

2月 活動計画

2月の活動計画を掲載します。  2月 活動計画
事務部

2024年度京都教弘「貸与奨学金事業」について

公益財団法人 日本教育公務員弘済会京都支部から、案内がありましたのでお知らせします。詳しくは、以下の資料を御確認ください。 京都教弘貸与奨学金ダウンロード
レスリング部

【レスリング】近畿大会 試合結果

 1月20日(土)、21日(日)、滋賀県立栗東高等学校を会場に「令和5年度第67回全国高等学校選抜レスリング大会近畿ブロック予選会」が開催されました。 詳細結果は次のとおりです。学校対抗戦:一回戦敗退個人対抗戦:65kg級 2位 2年山田...
普通教科

体育 3年生 授業の様子

 3学期の3年生「体育」の様子(一部)です。 選択授業として、卓球とバスケットボールに分かれて実施しています。 これまで1年次と2年次で、各競技のルールや基本動作を習得しました。3年次は試合をメインに実施し、各競技の集大成としています。ま...
第1学年部

新学期スタート

 1月10日(水)、始業式を終え、通常授業が始まりました。LHRの様子です。 1組の様子 「エコエコ・えこしすてむ 海版」を行いました。 2組の様子 今後の進路や進路に向けて、タブレット端末を用いて調べました。 3組の様...
寄宿舎(黒潮寮)

【黒潮寮】消灯延長届

 1月11日(木)、黒潮寮の様子です。いよいよ、大学入学共通テストが週末に控えており、テストに挑戦する生徒が消灯延長届を出し、学習に励みました。 資格試験やテストの勉強をしたい生徒は、消灯延長届を申請すると、学習時間以外の自由時間も勉強す...
下宿

下宿の様子(北地荘)

 1月10日(水)、北地荘(女子下宿)の学習の様子です。 学習の様子 学習の様子
進路指導部

1.2年生海洋プロジェクト(進学補講)開講式

 1月16日(火)、1・2年生で四年制大学を希望する生徒を対象に3学期海洋プロジェクト(進学補講)の開講式を実施しました。 武内副校長より激励の言葉をいただき、その後、千坂進路指導部長より進学の心得、進学担当の細見先生から、進学補講の諸注...