学校生活

バドミントン部

インターハイ予選(個人戦)(バドミントン部)

 4月27日(土)、舞鶴文化公園体育館を会場に、第44回両丹高等学校バドミントン選手権大会兼全国高等学校総合体育大会バドミントン選手権両丹予選会(個人戦)が開催され、本校からも出場しました。 日頃の練習の成果を発揮できた部分もあり、また、...
硬式野球部

己を磨け!(作成者:河村健生さん)

 硬式野球部では、さまざまな練習を行っています。 しかし、普段の練習では時間が限られているため、足りていないところを、各自が自主練習をしています。 特に全体練習のない日(OFFや早朝練習の時間)に、自分の足りないところや、もっと伸ばしたい...
普通教科

体育授業開始(2年生)

 1年次の授業では、各種目の基礎基本等を中心に行ってきました。 また本校の体育では、体力向上のために5分間走と1分間壁倒立を実施し、1年間を通じて、体力が付くように取り組んでいます。 2年次からは、選択授業を開始します。 サッカー・バレー...
硬式野球部

新入部員が加入し、総勢21名で新チームがスタート!(硬式野球部)

 令和6年4月から新たに、新入生5名が加入しました。 3年生7名(マネージャー1名含む) 2年生9名(マネージャー2名含む) 1年生5名(マネージャー1名含む) 合計21名で4月から、新チームとして活動しています。 3学年が揃って活動する...
ボート部

ボート部に新しい風

 13人の新たなメンバーが、ボート部に加わりました! 今後の活躍が期待されます。  ミーティングでは、ボート部で求められる主体性や、当面の練習のあり方について、顧問から話がありました。まずは部活動に慣れることを目的とし、無理のない範...
普通教科

保健(1年生) スタート!

 1年間を通じて、「現代社会と健康」と「安全な社会生活」の単元について学習しています。 日常生活との結びつきが多い科目のため、授業で習ったことを普段の生活に活かせるようにしています。 特に、グループワークを通して、他者の意見を受け入れなが...
バドミントン部

5月月間予定(バドミントン部)

0605 部活動計画-5月(バドミントン部)-2ダウンロード
普通教科

体育授業開始(1年生)

 1年生は、初めの授業でオリエンテーションとして、体育授業時の注意事項等の説明を受けました。 1学期は、新体力テスト、15分間走、球技(ソフトボール・バレーボール)の順に実施予定です。 天候等のため、実施する授業が前後することがあります。...
硬式野球部

令和6年度 春季京都府高等学校野球大会 1次戦 1回戦 結果 (対戦校:綾部高校)

 令和6年4月20日(土)、舞鶴球場で1回戦がありました。 結果は5回コールド負け、0対10でした。 たくさんの方に球場に来ていただき、応援してもらいました。ありがとうございました。 試合の展開は、4回までに毎イニングでピンチを迎えながら...
進路指導部

進路学習(進路指導部)

 4月24日(水)、3年生を対象に進路学習を行いました。進路指導部長から進路実現に向けての心得について全体指導をしました。 一日一日を大切に、希望進路の実現を意識しながら学校生活を過ごしてほしいと思います。
サッカー部

新チームスタート(サッカー部)

 新年度になり、サッカー部の新チームがスタートする時期となりました。 ミーティングでは、普段の練習、試合に勝つために何をすべきか等について話し合い、部員内での意識を高めました。
保健部

今後の検診予定

直近の検診予定をお知らせします。 4月26日(金)眼科検診(全校)(13:30~) 4月30日(火)内科検診(2年2組・3年2組)(13:30~)
普通教科

歴史総合の始まり

 本校でも今年度より、新科目「歴史総合」が始まりました。  この日は、「歴史総合」の特色である、資料から歴史を読み取る学習を行いました。  グループになり、「歴史総合」のキーワードである「近代化」に関する資料から疑問点を考え出...
硬式野球部

練習試合のフィードバック ~同じミスをなくすために~(作成者:秋田拓人さん)

 令和5年度の秋季大会を終えてから、約7ヶ月間のオフシーズンを終えました。 今年の春季大会までの練習試合を中心に、試合をビデオカメラで撮影しています。 試合の成果や課題を毎試合、チーム全体で振り返りをしています。 同じミスを繰り返さないた...
レスリング部

【レスリング】ジュニアクィーンズカップ・レスリング選手権大会

 4月14日(日)、東京武道館を会場に「JOCジュニアオリンピックカップ令和6年度ジュニアクィーンズカップ・レスリング選手権大会」が開催され、2名の選手が3位入賞しました。 右赤:U17 61kg級 3位 西岡麦(1年) 写...
バドミントン部

休日の練習風景(バドミントン部)

 4月20日(土)、1年生が入部し、初めての休日の練習となりました。3年生の指導を受けながら基礎的なところから練習を始めました。 2・3年生は公式戦1週間前となり、より一層練習にも身が入っていました。 1年生の基礎練習 2・...
ボランティア部

側溝掃除

 4月19日(金)、ボランティア部員が側溝掃除に取り組みました。  栗田地域の方々は4月28日(日)に一斉清掃として実施されますが、海洋高校では先に取り組みました。  短時間ではありましたが、学校周辺の側溝をきれいにすることが...
ボランティア部

ボランティア部 部活動紹介

 4月12日(金)、1年生を対象に生徒会オリエンテーションが実施されました。その後、部活動紹介があり、ボランティア部からも活動内容を紹介しました。 他部との兼部可です。入部をお持ちしています。
事務部

交通遺児育英会奨学生について

公益財団法人 交通遺児育英会から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 交通遺児育英会ダウンロード
普通教科

図書館オリエンテーション(国語科)

4月15日(月)、16日(火)の両日の「現代の国語」の時間に、1学年に向けた図書館オリエンテーションを実施しました。 ↓下記の動画から、1年3組の授業の様子を動画でご覧いただけます。 図書館の使い方やマナー...