ヨット部 インターハイ予選 6月7日(金)から9日(日)の3日間、和歌山セーリングセンターを会場に「第35回近畿高等学校ヨット選手権大会 兼 令和6年度全国高等学校総合体育大会ヨット競技予選会」が開催され、本校から男子ILCA6級に6艇が出場しました。 結果は本校... 2024.07.02 ヨット部
中学生の皆様 中学生部活動体験のお知らせ(硬式野球部) 今年度の中学生部活動体験は、第1回学校説明会7月31日(水)、8月1日(木)、2日(金)のいずれかの1日となります。※詳しくは第1回学校説明会の青文字をクリックしてください。 硬式野球部の部活動体験に参加される場合は、高等学校野球連盟の... 2024.07.02 中学生の皆様硬式野球部
硬式野球部 令和6年 7・8月スケジュール(硬式野球部) 予定ですので、変更の場合があります。 R6 部活動計画(硬式野球部)7月ダウンロード R6 部活動計画(硬式野球部)8月ダウンロード 2024.07.01 硬式野球部
硬式野球部 今年も加入した部員が夢授業を実施!硬式野球部は部員全員の夢を応援しています!! 硬式野球部では、夢授業と題して部員の前で自らの夢を語ります。本校は水産の専門学科校ということで、水産系の夢を持つ部員が集まっています。水族館の飼育員、船員、航海士、漁師、研究者、養殖、潜水士、海洋土木、料理人、経営者(食品系)とさまざま... 2024.07.01 硬式野球部
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】寮生活反省会 黒潮寮では、毎週火曜日に「寮生活反省会」を実施し、寮生活の振り返りを行うとともに、係活動の打合せ等を行っています。 寮生活反省会の様子 消灯後、食堂で勉強をしている様子。 2024.06.28 寄宿舎(黒潮寮)
レスリング部 【レスリング】近畿大会 試合結果 6月21日(金)~23日(日)、栗東市民体育館(滋賀県栗東市)を会場に、「令和6年度近畿高等学校体育大会第60回近畿高等学校レスリング選手権大会」が開催され、女子レスリングに出場した3名(3年升田夏実・3年西岡吟・1年西岡麦)が優勝し、... 2024.06.28 レスリング部
普通教科 ピクトグラムの考案(国語科) 1年生「現代の国語」の授業風景です。この日は「言語としてのピクトグラム」という単元を学習しました。誰にとっても分かりやすい公共サインを作るために、「ピクトグラム」を言語の代わりとしていくという内容でした。この内容を踏まえて、空港の公共サ... 2024.06.28 普通教科
進路指導部 1学期海洋プロジェクト開講式(1年生) 6月19日(水)、1年生で大学進学を希望する生徒を対象とした「海洋プロジェクト(進学補習)」の開講式を行いました。 開講にあたり、副校長から「毎回出席し、模試の振り返りをするなど当たり前のことを確実に行う姿勢を大切に」と激励の言葉をいた... 2024.06.28 進路指導部
硬式野球部 第106回全国高等学校野球選手権京都大会 組み合わせ決定! 開会式:令和6年7月6日(土)、10時開始 場所:わかさスタジアム京都 2回戦:令和6年7月9日(火)、9時開始 場所:太陽が丘球場 対戦校:京都両洋高校 御声援のほど、よろしくお願いいたします。 詳しくは、京都府高等学校野球連盟HPか... 2024.06.28 硬式野球部
カッター部 【カッター部】五森祭に向けて 7月7日(日)、海上保安学校(舞鶴市)において、五森祭(いつもりさい)カッターレースが開催されます。本校カッター部からは、男子2チーム、女子1チーム(卒業生を含む)が出場予定です。 毎年多くの本校卒業生も参加し、在校生も大変楽し... 2024.06.26 カッター部
カッター部 【カッター部】全国大会出場決定 6月14日(金)~15日(土)、兵庫県香美町柴山港を会場に、第56回日本海南部水産・海洋系高等学校カッターレース大会(京都府から山口県までの水産・海洋系高等学校が出場)が開催されました。本校カッター部は準優勝を果たし、全国大会への出場権... 2024.06.26 カッター部
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】黒潮回覧板 黒潮寮では、定期的に各係よりたよりを作り、寮内で「回覧板」として回してます。今回は黒潮寮だより、保健だより、学習だよりを作成しました。 2024.06.26 寄宿舎(黒潮寮)
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】朝食風景 6月19日(水)、黒潮寮の朝食風景です。 黒潮寮生は、一日三食栄養満点の食事を毎日食べています。4月以降体調不良等でなかなか69名全員が揃いませんでしたが、久しぶりに69名全員揃いました。1学... 2024.06.26 寄宿舎(黒潮寮)
マリンバイオ部 サメじゃないよ コバンザメ 6月17日(月) 宮津市田井漁港漁師さんからコバンザメをいただきました。持ち帰った時はかなり弱っていましたが、飼育を試みました。 コバンザメを収容 普段は水槽の底で動かずにいます。 オキアミを給餌 6月19... 2024.06.23 マリンバイオ部
マリンバイオ部 用水路で生物採集(2024) 6月15日(土) 用水路で生物採集を行いました。(本区域は第十種共同漁業権の設定外です。) ゴクラクハゼ イイリクバラタナゴゴクラクハゼ、オイカワ、タイリクバラタナゴ等をたくさん採集しました。一部を持ち帰り、飼... 2024.06.21 マリンバイオ部
バレーボール部 全国高等学校総合体育大会京都府予選 6月15日(土)、舞鶴文化公園体育館にて開催された全国高等学校総合体育大会バレーボール選手権京都府予選会に出場しました。 1回戦で第2シードの東山高校と対戦し、第1セットは9点、第2セットは11点と完敗でしたが、何度かエースのス... 2024.06.21 バレーボール部
進路指導部 水産庁による就業説明会 6月17日(月)、水産庁職員が来校され、漁業へ就業希望する生徒や漁業に関心のある生徒10名を対象に、「水産庁職員による就業説明会」をお世話になりました。 講師には、水産庁漁政部企画課 労務係長 結城 佳祐 様から水産庁の業務等について説... 2024.06.21 進路指導部
硬式野球部 硬式野球部の定期考査の取組について(作成者:塚本結斗さん) 硬式野球部では、部活動と学業を両立しながら、定期考査などの学習については、学習を優先しています。また提出物や授業態度などについて先生方のサポートもあります。 定期考査前になると勉強会を開き、部員同士で教えあったり、勉強したりする環境を作... 2024.06.20 硬式野球部
普通教科 第1回数学検定の実施 6月8日(土)、本校を会場に、2年生3人、3年生2人が今年度1回目の数学検定を受検しました。今回は準2級のみが実施され、合格を目指して問題に取り組みました。結果は6月27日(木)に発表されます。 今年度は、11月15日(金)、2月14日... 2024.06.19 普通教科