総務企画部 卒業式で保護者代表あいさつ 3月1日(水)、新型コロナウイルス感染症防止対策を講じながら「第33回京都府立海洋高等学校卒業証書授与式」が厳粛に挙行されました。 式典では、升田 剛弘 様(本部役員:監査)が保護者を代表し、教職員に謝辞を述べられました。 2023.03.02 総務企画部
硬式野球部 マネージャーだより 2月中旬から気温も徐々に暖かくなり、グラウンドで練習を行える日が増えてきました。 令和5年度京都府春季大会の日程が決まり、個人の目標やチームの目標の意識を強め、万全な体調、万全な準備で挑めるように頑張ります。 3月2日(木)~3月7日(... 2023.03.02 硬式野球部
資格・検定、模擬試験 全国水産高等学校長協会 海洋情報技術検定 2月22日(水)、本校を会場に全国水産高等学校長協会 海洋情報技術検定が実施されました。この検定は、全国の水産・海洋系高等学校の生徒を対象に海洋情報技術の知識や技能の向上を目的に年2回(7月と2月)行われているものです。 資格取得を通じ... 2023.03.02 資格・検定、模擬試験食品経済コース
総務企画部 伝達表彰 2月28日(火)、3月1日(水)の卒業式を控えた3年生を対象に「表彰式(伝達表彰含む)」が実施されました。 受賞された皆さん、よく頑張りました。これからの活躍を期待しています。 〔産業教育に係る表彰受賞者:3名〕 公益財団法人 産... 2023.03.01 総務企画部
硬式野球部 2月23日(木・祝)から定期考査1週間前! 2月22日(水)は、放課後に通常練習を行った後、2月23日(木・祝)から定期考査1週間前になるため、全体ミーティングを開きました。 令和5年度京都府春季大会までの取組やテスト期間中の過ごし方等を話し合いました。 次回の練習再開予定は、3... 2023.02.28 硬式野球部
硬式野球部 雨の日の練習はオリジナリティを! 今回は写真から紹介します。 御覧いただいた写真から想像できますか。 こちらは、体育館でテニスボールを使用してのトレーニングの様子です。真ん中の生徒からバウンドさせるボールを放ちます。写真1枚目と2枚目では... 2023.02.27 硬式野球部
バレーボール部 3年生最後の部活動 2月22日(水)、3年生が、高校生活最後の部活動に参加しました。今年の3年生は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1、2年次のほとんどの公式戦が中止または縮小されましたが、日々の活動を大切にし、試合だけではないバレーボールを楽しむ... 2023.02.27 バレーボール部
硬式野球部 選手授業第2弾! 先日、掲載した選手授業の第2弾となります。 第1弾が気になる方は、こちらをクリック!(第1弾) 今回は、「好きな本もしくはオススメの本」「座右の銘もしくは好きな言葉」「野球の作戦もしくはルールについてのクイズ」の3つをテーマに授業をして... 2023.02.24 硬式野球部
バレーボール部 卒業式に向けて 3月1日(水)の卒業式に向けて、在校生が準備を進めています。バレーボール部は、例年、マネージャーが中心となって色紙や花束を準備しており、近年は、コロナ禍であっても気持ちが伝わる贈り物を考えることにしました。 新型コロナウイルス感染症拡大... 2023.02.23 バレーボール部
バレーボール部 部活動を見学していただきました 2月18日(土)、PTA・部活動後援会年度末総会があり、保護者等の方々に部活動を見学していただきました。バレーボール部は、これまで公式戦等で、リアルタイム及びオンデマンドで配信させていただいていますが、対面での応援は新型コロナウイルス感... 2023.02.22 バレーボール部
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】反省会 2月14日(火)、週に1度実施している反省会が行われました。反省会では、各学年等に分かれて、寮生活の現状と課題を分析し、来年度に向けてどのように生活すべきかについて話し合いました。 小田舎監の訓話 2023.02.22 寄宿舎(黒潮寮)
総務企画部 令和4年度PTA・部活動後援会総会開催 2月18日(土)、「令和4年度PTA・部活動後援会総会」を、予定どおり対面にて開催しました。 総会では、今年度のPTA・部活動後援会活動報告及び会計中間報告(案)等が提案され、全ての議案が承認されました。 また、授業参観・担任面談・2年... 2023.02.21 総務企画部
総務企画部 第6回PTA役員会開催 2月18日(土)、「第6回PTA役員会」を開催し、今年度のまとめとしての役員会をお世話になりました。 この日は、今年度開催したPTA活動の振り返りや次年度のPTA活動の予定、役員体制(案)及び本部役員様の引継ぎも含めて、スムーズに進めて... 2023.02.21 総務企画部
硬式野球部 日々の練習について(一部) 今回紹介するのは、持久力と捕球を組み合わせた練習です。 走ることで下半身の強化や持久力を鍛えることはできます。ただし、単に走るだけではなく、野球にも繋がるように、走ることと捕球することを合わせました。 その名も【マシンランキャッチ】!名... 2023.02.20 硬式野球部
マリンバイオ部 シロザケ 給餌開始 シロザケへの給餌を開始しました。 2月10日(金) 孵化盆を撤去しました。 ヨークサックの完全吸収まで、もう少しです。 2月14日(火) 給餌開始 エサに反応し、摂餌しました。 3月上旬に放... 2023.02.19 マリンバイオ部
海洋技術コース 【海洋技術コース2年生】潜水士国家試験 2月13日(月)、海洋技術コース2年生18名及び栽培環境コース3年生1名が、近畿安全衛生技術センターにて潜水士国家試験を受験しました。 写真は、試験開始直前まで勉強している様子です。 2023.02.18 海洋技術コース資格・検定、模擬試験
マリンバイオ部 サケガシラをいただきました! 2月9日(木)漁師さんからサケガシラをいただきました。 宮津市田井漁港定置網漁業で漁獲されたサケガシラ 全長 上183cm 下67cm サケガシラアカマンボウ目 フリソデウオ科日本周辺の沖合に分布する。肉... 2023.02.18 マリンバイオ部