サッカー部 サッカー専門部技術講習会へ参加 12月18日(日)、京都府高等学校体育連盟両丹支部主催による「令和4年度 サッカー専門部技術講習会」が、舞鶴市伊佐津川運動公園で開催され、本校サッカー部の代表生徒3名が参加しました。 元Jリーガーから基本技術の向上に向けて指導を受けまし... 2022.12.26 サッカー部
食品経済コース 学科・コース別オリエンテーション 12月19日(月)、1年生を対象として、2年生から所属する学科・コース別にオリエンテーションがありました。 食品経済コースでは、「何のために海洋高校に入学したのか」「責任転嫁せず、責任を持って与えられた仕事をする」ことについて考えました... 2022.12.26 食品経済コース
海洋科学科 1年生学科・コースオリエンテーション① 12月19日(月)、1年生対象に、2年生以降所属する学科・コースのオリエンテーションを実施しました。 海洋科学科の教員から「冬休みの過ごし方や次年度に使用する実習服の購入」等について説明しました。 また、3年生の海洋科学科の代表生徒2名が... 2022.12.23 海洋科学科
実習船 2船 海洋観測実習 12月15日(木)、2年生航海船舶コースによる海洋観測実習を、実習船「みずなぎ」にて実施しました。寒さが厳しくなり、雪が降る中での実習となりました。 2年生は海技士国家試験に多くの生徒が挑戦するなど、この1年で大きな成長が見られました。今... 2022.12.23 実習船
総務企画部 第2学期終業式 12月21日(水)、長い2学期が終了し、体育館にて「第2学期終業式」を挙行しました。 式典では校長先生から、62歳で医師になられた実話から「夢を諦めず叶えるために努力を惜しまない生き方」や、寒肥(かんごえ)の内容から「勇気や向上心の大切さ... 2022.12.23 総務企画部
海洋学科群(1年生) 学科・コース別オリエンテーション 12月19日(月)、1年生が、2年生以降に所属する学科・コースオリエンテーションを受けました。 水産海洋基礎(実習)等でこれまで学んできたことを基に、来年度からの学びについて決意を固めました。 副校長先生からは、入学前の気... 2022.12.23 海洋学科群(1年生)
カッター部 冬季のトレーニング 令和4年12月17日(土)陸上トレーニングの様子です。 この日は、坂道ダッシュ、階段を使った足腰の筋力トレーニングなどを行い、モチベーションを上げながら追い込んだ練習ができました。冬の間に体力をつけて、来シーズンに備えます。 ... 2022.12.22 カッター部
バレーボール部 両丹高等学校バレーボール新人大会について 令和5年1月14日(土)、15日(日)感染症対策を最優先に、「両丹高等学校バレーボール新人大会」が下記の日程で行われます。(昨年度、一昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止) なお、今回の大会は、各学校での開催のためすべて... 2022.12.22 バレーボール部
資格・検定、模擬試験 【海洋技術コース2年生】アーク溶接等の業務に係る特別教育 12月15日(木)、16日(金)、本校を会場に「アーク溶接等の業務に係る特別教育」が実施されました。 学科講習の様子 実技講習の様子 生徒は意欲的に質問等をしながら講習を受けている様子でした... 2022.12.22 資格・検定、模擬試験
サッカー部 「京都高校サッカー新人大会」出場権獲得 「令和4年度 京都高校サッカー新人大会」に出場が決まりした。 本大会には、合同チーム(本校・大江・峰山)で出場します。応援のほど、よろしくお願いします。 〔1回戦〕 日 時 1月7日(土) 11:30キックオフ 会 場 京都府... 2022.12.21 サッカー部
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月21日) 第2学期 終業式等 12月21日(水)、令和4年度第2学期終業式が行われました。 式では校歌静聴、校長式辞に加え、各部長訓話、部活動や研究活動、ボランティア活動等で2学期間に活躍した多くの生徒の伝達表彰等が行われ、その後、各学年集会や2学... 2022.12.21 海洋散歩
レスリング部 【レスリング】宮津市長杯少年少女レスリング選手権大会 令和4年度第6回宮津市長杯少年少女レスリング選手権大会の実施要項を掲載します。令和4年度第6回宮津市長杯少年少女レスリング選手権大会.pdf 2022.12.21 レスリング部
レスリング部 【レスリング】兵庫オープン 試合結果 12月18日(日)、猪名川町文化体育館を会場に、「第35回近畿少年少女レスリング選手権大会兼第21回兵庫県ジュニアレスリングオープン大会」が開催され、京都海洋レスリング教室より小学生3名、中学生6名が出場しました。 詳細結果は次のとおりで... 2022.12.21 レスリング部
サッカー部 サッカー部合同チーム練習 12月10日(土)、本校でサッカー部の合同チーム練習(海洋・峰山・大江)を行いました。 年明けの公式戦(京都府高校サッカー新人戦)に向けて、次週は峰山高校で練習試合(対 宮津天橋高校、綾部高校)を計画しています。 〔練習の様子〕 ... 2022.12.20 サッカー部
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月19日) 進路決定続報〕進学も絶好調<以下、12月16日現在(複数生徒合格の場合も含みます。)><国公私立大学・大学校> 国公立大学:(順不同)東京海洋大学、長崎大学、鹿児島大学、三重大学、福知山公立大学 私立大学:(順不同)近畿大学、京都先端科学... 2022.12.19 海洋散歩
第1学年部 【1学年】令和5年度新2年生実習服等の購入について 令和5年度新2年生実習服等の購入についてお知らせします。2年次の希望学科・コースの案内をご覧ください。なお、案内文書は12月19日(月)学科・コースオリエンテーション時に配布します。【海洋科学科】実習服等の購入について(お願い).pdf【... 2022.12.19 第1学年部
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月19日) 〔進路決定続報〕進学も絶好調<以下、12月16日現在(複数生徒合格の場合も含みます。)><国公私立大学・大学校> 国公立大学:(順不同)東京海洋大学、長崎大学、鹿児島大学、三重大学、福知山公立大学 私立大学:(順不同)近畿大学、京都先端科... 2022.12.19 海洋散歩
海洋科学科 SDGsのためのGLOBEプログラム生徒の集いへの参加 12月11日(日)、グローブ日本事務局(東京学芸大学環境教育研究センター主催)による「令和4年度 SDGsのためのGLOBEプログラム生徒の集い」がオンラインにて開催され、海洋科学科の希望生徒9名が成果発表会・交流会に参加しました。 全国... 2022.12.19 海洋科学科