全国大会および近畿大会出場生徒に対して、
同窓会・教育後援会の激励金贈呈式が行われました(令和5年7月13日)。
出場者たちは同窓会と教育後援会からの応援に対し大会での活躍を誓いました。
○全国大会
・全国高校女子ウエイトリフティング競技会
【ウエイトリフティング部 個人】1年 黒川 美貴さん
2年 畠中 真帆さん
・全国高等学校総合文化祭
【将棋部門 個人】2年 足集利 悠陽さん
○近畿大会
【ハンドボール部】男子
【弓道部 団体】女子
【弓道部 個人】3年 木村 圭助さん
今後ともご声援よろしくお願いします!
新千歳空港を後にし、伊丹空港に向けて出発しました。
到着後、バスにて京都駅に向かいます。
楽しい旅の幕を閉じる時間が近づいてきました。
研修旅行第4日目です。
星野リゾートトマムに宿泊しました。
早朝の雲海ツアーには180名程が参加し、壮大な自然の景色を見て、口々に歓声をあげていました。
新千歳空港に移動し、班別自主研修を行った後、帰路につきます。
研修旅行第3日目午前中は、選択別自然体験です。
マウンテンバイク体験はオフロードもあり、充実したコースでした。
カヌー体験は、池の中で穏やかにオールを漕いで楽しむことができました。
その他、十勝川で迫力満点のラフティングを体験したり、
ネイチャーツアーでは、土地の歴史と自然に触れることができました。
また、アイスバター作りも体験できました。
無事自然体験を終えました。
本日は、星野リゾートトマムに宿泊します。
研修旅行第3日目です。
写真は、昨晩と今朝のホテル大平原での様子です。食事前に研修旅行委員の生徒がひと言話してくれるのですが、ほっこりトークをみんな笑顔で聞いています。
そしてお話の後はいつも会場全体が拍手で包まれます。
本日午前中は、選択別自然体験学習を行います。①十勝川ラフティング②MTB&カヌー③ネイチャーツアー④アイスバターつくりの体験から事前に選んだ体験学習を行います。
研修旅行2日目、コース別研修の様子を報告します。
コース① 北海道開拓の村
コース② ノースサファリ札幌
コース③ 大倉山ジャンプ台・白い恋人パーク
コース④ 千歳水族館
コース⑤ 北海道ボールパーク
これまで知らなかった北海道の魅力を発見できる多彩な施設で楽しく過ごしました。
研修旅行 第2日目です。
ANAクラウンプラザホテル札幌の朝食の様子です。
本日は、午前中はコース別研修を行います。
5種類から、事前に選んだコースを研修します。
午後は札幌班別自主研修を行います。
研修の様子は、午後の研修終了後ホームページに上げます。
本日より城南菱創高校第2学年は、北海道方面(札幌・十勝)への研修旅行に出発しました。
伊丹空港に到着後、新千歳空港に向かいました。
途中羽田空港で乗り換えて、無事に全員が新千歳空港に到着しました。クラスごとにバスで移動し、小樽自主研修に向かいました。
夕食は、キリンビール園でジンギスカンです。食べ放題だったので、みんなたくさんおかわりをしてお腹いっぱい食べていました。
その後ANAクラウンプラザホテル札幌に移動し、宿泊します。
まずは伊丹空港に向かって学校を出発しました。
伊丹空港でこれからの旅を楽しみにしながら搭乗待ちです。
体操部とウエイトリフティング部の令和5年度近畿大会出場生徒に対して、
同窓会・教育後援会の激励金贈呈式が行われました(令和5年6月12日)。
体操部 個人(3年) 成瀬 風香さん
ウエイトリフティング部 個人(2年) 畠中 真帆さん
が令和5年度近畿大会に出場します。
出場を応援し、同窓会と教育後援会より激励金が授与されました。
健闘を祈っています!