6 月 ふるさと宇治21「世界遺産を訪ねて」事業 子ども茶席手伝い
8 月 第 1 回指導者・生徒講習会(京都府立嵯峨野高等学校)
9 月 『創華祭 文化の部』で懸釜
12 月 全国高校生伝統文化フェスティバル 茶道フェスティバル (京都府立京都学・歴彩館)
2 月 本校芸術展にて呈茶
6 月 ふるさと宇治21「世界遺産を訪ねて」事業 子ども茶席手伝い
8 月 第 1 回指導者・生徒講習会(京都府立嵯峨野高等学校)
9 月 『創華祭 文化の部』で懸釜
12 月 全国高校生伝統文化フェスティバル 茶道フェスティバル (京都府立京都学・歴彩館)
2 月 本校芸術展にて呈茶
5月7日
茶園と抹茶工場の見学
【丸久小山園本社工場】
お茶摘み体験と抹茶工場の見学に行ってきました。
6月11日
ふるさと21 世界遺産を訪ねて 子どもの茶席呈茶
【府立宇治公園塔の島】
宇治市内の高校生(東宇治・莵道・本校)と小中学校 の皆さんが協力して、お抹茶によるおもてなしをしました。(写真:塔の島)
8月6日
平成28年度第1回指導者・生徒講習会
【京都光華女子大学】
楽家第15代当主楽吉左衛門氏より、「楽茶碗」について講演をしていただきました。 楽茶碗の歴史について学びました。
9月7・8日
創華祭(本校文化祭)にて懸釜
【新学習棟1階】
御園棚によるお点前を披露しました。
9月22日
第33回京都府高等学校総合文化祭茶道部門
【国立京都国際会館】
講演「棗の出来るまで」
講師 石川県指定文化財「無限庵」理事 前端剛氏
棗の制作工程について、詳しくお話を聞き、工程ごとの棗にも触らせていただきました。
また、干菓子盆の絵付け体験にも参加。作品は、2月の芸術展で披露させていただきま す。
10月26日~12月13日
計4回の着付け体験を行いました。
【本校礼法室他】
12月17日
第3回全国高校生茶道フェスティバル
【京都府公館・金剛能楽堂】
後日、詳細をご報告いたします。
2月24・25日
本校芸術展にて呈茶
【本校新学習棟1階】
和装でおもてなしをさせていただきました。後日、詳細をご報告いたします。