城南菱創高校では、3月9日(月)にお知らせしましたとおり、学年末考査を3月16日・17日・18日・19日の4日間で実施しますので、下記の日程により時間割等を必ず確認し、計画的に学習を行ってください。なお、別紙考査時間割(3月9日掲載済み)も必ず確認してください。
3月日程
16日(月)学年末考査(第1日目)SHR13:10 LHR13:20 考査14:20~15:10
17日(火)学年末考査(第2日目)考査8:45~
18日(水)学年末考査(第3日目)考査8:45~
19日(木)学年末考査(第4日目)考査8:45~
23日(月)自宅学習日
24日(火)終業式 LHR(答案返却) 8:25分までに登校
※臨時休業の延長について、保護者の皆様あて文書を掲載しておりますので、あわせて御覧ください。
こんにちは! 僕は、城南菱創高校の時計です。
今年の卒業生が、卒業記念品として僕を置いてくれました。
実は少し前からグランドの脇に立っていたんだけど、みんなは気づいてくれていたかな?
僕は、太陽光電池で動いているからエコに一役買っていて、
電波をキャッチしていつでも正確な時間を知らせるという、
ちょっとしたスグレモノなんだよ!
体育や部活でグランドで活動する時は、ぜひ僕を頼ってね!
でも最近、みんなの姿が見えなくて、少し寂しく感じているんだ...
休校が明けて、元気なみんなと会える日を心待ちにしているよ!
*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・
もし時計に心があれば、こんな風なことを考えているかもしれませんね。
これからの城南菱創生の学校生活を長らく支えてくれることでしょう。
令和元年度卒業生のみなさん、後輩たちのために素敵な記念品をありがとう。
本日の連絡は1件です。
学科・企画推進部からのお知らせ
HPの部活動のページ(令和元年度分)を更新しました。
詳細はHPへ!
学校生活の部活動ページ(文化系・体育系)、
もしくはトピックス(2月26日付け)で確認できます。
同級生、先輩・後輩たちの活躍を是非見てください!
以上です。
在校生のみなさんへ
教務部より
3月16日(月)~19日(木)に実施する、学年末考査の時間割を発表します。
当初の予定では5日間の日程でしたが、今回の臨時休校の関係で、1日短い4日間で実施します。1日当たりの科目数が多くなりますが、家庭でしっかりと学習をして、考査に臨んでください。
「皆さん、おはようございます。元気ですか。 本日、急遽、このような形でLHRを行うということで、集まってもらってありがとうございます。
さて、先週の金曜日には、卒業式を行いました。例年でしたら、2年生、1年生の代表の皆さんも出席してもらい、吹奏楽部の演奏とともに、三年生の卒業をみんなでお祝いする予定でしたが、今年はコロナウイルス感染防止の為に、三年生と保護者の皆さんと先生方とで行うという、例年とは違う形となりました。でも、式後、2年生・1年生の皆さんが、体育館の入り口から長い列を作り、3年生を温かく迎えてくれたのは、とても嬉しいことでしたし、きっと、そのあとの各部の卒業を祝う会も、良いものになったと思います。また、吹奏楽部は、前日に演奏・録音をしてくれました。当日、その録音してくれた演奏で、式を実施しましたが、まるで吹奏楽部が、式場にいると思えるほど臨場感があり、すばらしい演奏でした。本当にありがとうございました。卒業式は、3年生の城南菱創での思いがこもったあたたかいものとなりました。式後、多くの3年生が校長室に来てくれましたが、一人一人が『城南菱創最高だった。』、『本当によい3年間だった。』、『城南菱創でよかった。』、『とても良い卒業式だった。』と言ってくれました。そんな卒業式が出来たのも、皆さんの式場準備・後片付けや当日の皆さんの先輩へのリスペクトの気持ちのお陰だと思います。本当にありがとうございました。
さて、みなさんもたいへん驚いていることと思いますが、コロナウイルス感染の拡がりを防ぐため、明日3月3日(火)から3月13日(金)まで、休校とすることとなりました。現時点では、3月16日(月)から再開することとしていますが、変更がある場合は、PTAお知らせメールや学校HP、電話でお知らせする予定です。
これから2週間は、まずは、外出を控え、体調にはくれぐれも気をつけてください。
このような日々を過ごすことは、今後の人生でもあまりないかも知れません。とても大変で、つらいことですが、ここは一つ、前向きにとらえて、有意義な2週間にしてください。勉強を自主的に進めていくことに加え、自分のことを改めて見直す期間にしてもらえればと思います。また、こんな時だからこそ、お家の方の助けになったり、小さい弟や妹がいるお家は遊んであげたり、積極的に協力してもらえればと思います。そして、学校が再開されたらまた、元気な顔で集まってください。そのときを心待ちにしております。
3月中頃には、1年生が植えてくれたチューリップも咲こうとしているかも知れません。いまも、少し、大きくなってきています。春の到来とともに、皆さんが、この城南菱創に登校してくれる日を心待ちしていますので、みなさんもどうか元気ですごしてください。みなさんと共に、『オール城南菱創』で、この危機をともに乗り越えることができればと思いますので、協力をお願いします。それでは、この後は、担任の先生から休み中のことや、日程の現時点での変更点などを説明をしていただきます。」
本日の連絡事項は1点です。
数学科からのお知らせ
本校で採択している数研出版から以下のサービスが開始されました。
ぜひ活用してください。
+++++++++++++++++++++++++
学校休業期間における学習支援ICTサービスの開始
+++++++++++++++++++++++++
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る政府からの学校休業要請を受け、
各学校にて臨時休業措置がなされておりますが、その期間における学習支援として、下記コンテンツを無償で提供されることになりましたので、案内します。
学校休業中の生徒の皆さんへの家庭学習にお役立ていただけましたら幸いです。
利用方法など下記にて詳しく案内しております。
以上です。
みなさん、規則正しい生活をお送れていますか?
明日はいよいよ、中期選抜です!