研修旅行の全ての行程が無事終了しました。

 保護者の皆様、御理解・御協力いただきありがとうございました。

 当初は6月に実施する予定で、3回の延期となりましたが、皆様のご支援のおかげで、実施することができました。

 生徒たちはこの研修旅行において、北九州の文化・歴史を学び、思い出に残る研修旅行となりました。大変ありがとうございました。

 
 
 
 
 

 博多駅に無事到着しました。予定通りの電車に乗り、京都駅を目指します。

 
 
 
 
 

 第2学年研修旅行、第3日目です!

 本日は長崎市内で班別研修を行いました。グラバー邸や大浦天主堂、メガネ橋など、見どころ満載の長崎をそれぞれが満喫していました。

 
 
 
 
 

 軍艦島コースの生徒も合流し、夜7時まで目一杯ハウステンボスを満喫しました。

 その後、バスでホテルに戻り、2日目の全日程を無事終了しました。

 
 
 
 
 

 ハウステンボス満足コースは、テーマパークへ向かう車窓から、長崎市内を見学しました。バスガイトさんより原爆投下の背景や命の大切さについて学びました。

 天気も良く、暖かな気候の中、ハウステンボスでは皆元気に楽しんでいます。

 
 
 
 
 

 第2学年研修旅行、第2日目です。

 午前中、軍艦島コースの生徒は長崎港から船で軍艦島に向かい、見学を行いました。

 軍艦島では、ガイドの方に炭鉱として機能していた時代の様子を解説していただき、生徒は皆それを聞きながら廃墟となった建物をじっくりと観察していました。

 
 
 
 
 

 今回の研修旅行での宿泊先「長崎ホテル清風」に無事到着しました!3日間ここでお世話になります。皆で夕食をとり、無事1日目の行程を終えることができました。



 
 
 
 
 

 九十九島パールシーワールドでは、それぞれシーカヤックやヨットに乗るマリン体験と水族館見学を行いました。

 天候にも恵まれ、皆楽しそうな笑顔を見せていました!

 
 
 
 
 

 博多駅に到着したのち、バスで移動して「博多はねや総本家」にて昼食をとりました。

 昼食後は、九十九島パールシーリゾートに移動し、全員で遊覧船に乗りました。潮風がとっても気持ちよかったです。

 
 
 
 
 

本日より城南菱創高等学校2年生は、2泊3日で北九州方面への研修旅行に出発しました。

まずは、京都駅から博多駅に向かいます!