給食だより 今日の給食(11/5) 今日の給食は 三色そぼろ丼(麦ごはん、そぼろ丼の具)・にゅうめんでした。 そぼろは「おぼろ」ともいいます。もともとは、エビや鯛、ひらめなどの白身魚の身をほぐして、みりんと塩を加えて、すりばちですりつぶしたものをいいました。そ... 2024.11.05 給食だより
給食だより 今日の給食(11/1) 今日の給食は ごはん・ちゃんこ鍋・梅肉和えでした。 お相撲さんが食べる料理は全て『ちゃんこ』と呼ばれ、特にちゃんこ鍋が有名です。相撲では手をついたら負けというルールがあるので、食べ物でも縁起を担いで、4本足で歩く牛や豚ではな... 2024.11.05 給食だより
給食だより 今日の給食(10/31) 今日の給食は ごはん・肉団子の酢豚風・わかめスープでした。 今日は、中華料理の一つ「酢豚」をアレンジした「肉団子の酢豚風」です。酢豚は、揚げた豚肉と野菜を甘酢あんでからめた料理です。今日は、豚肉の代わりに肉団子を使いました。... 2024.11.05 給食だより
給食だより 今日の給食(10/30) 今日の給食は ごはん・焼きサバのおろしポン酢・まめまめみそ汁でした。 今日は大豆からできている食品がたくさん入った「まめまめみそ汁」です。低学年には少し難しかったようですが、国語で『すがたをかえる大豆』の学習をしている3年生... 2024.11.05 給食だより
給食だより 今日の給食(10/24) 今日の給食は ごはん・白身魚のみそマヨネーズ焼き・春雨スープでした。 給食では、いろいろな種類の魚を使いますが、今日は「ホキ」という魚を使いました。ホキは日本から遠く離れたオーストラリアやニュージーランドの海でとれるタラの仲... 2024.10.24 給食だより
給食だより 今日の給食(10/23) 今日の給食は わかめごはん・鶏肉の唐揚げ・かき玉汁でした。 「今日のメニューは全部好き!」「絶対おかわりする!!」給食前からそんな声がたくさん聞こえてきました。その言葉通り、今日はほとんどのクラスの食缶が空っぽでした。 2024.10.24 給食だより
給食だより 今日の給食(10/22) 今日の給食は ごはん・じゃがいものそぼろ煮・じゃことかつおのふりかけでした。 今日はふりかけに使ったじゃこのお話です。じゃこは「ちりめんじゃこ」と言い、カタクチイワシやウルメイワシの子どもを、塩水でゆでて乾燥させたものです。... 2024.10.22 給食だより
給食だより 今日の給食(10/21) 今日の給食は ごはん・豚肉の薬味ソース・みそワンタンスープでした。 豚肉には、ごはんなどに含まれる糖質をエネルギーに変える「ビタミンB1」という栄養素が多く含まれていて、疲れた体を元気にしてくれる効果があります。また、このビ... 2024.10.21 給食だより
未分類 今日の給食(10/18) 今日の給食は ごはん・ツナと大豆のカレー・ぶどうゼリーでした。 今日は給食の人気メニュー カレーライスです。そんなカレーを、海の上で働いている海上自衛隊の人たちは、毎週決まった曜日に食べる習慣があります。それは何曜日でしょう... 2024.10.18 未分類給食だより
給食だより 今日の給食(10/17) 今日の給食は ごはん・手作り肉団子スープ・にらもやし炒めでした。 今日は手作りの肉団子がたっぷり入ったスープです。肉団子は、鶏ひき肉に、みじん切りにしたしょうがと片栗粉、塩を混ぜて作っています。みんなに肉団子が行き渡るよう、... 2024.10.17 給食だより