給食だより

給食だより

今日の給食(9/12)

今日の給食は ごはん・タラの野菜あんかけ・にゅうめんでした。 今日はタラに関するクイズです。タラは漢字で書くと、魚へんに何と書くでしょう?  ① 魚へんに海  ② 魚へんに冬  ③ 魚へんに雪正解は・・・③の魚へんに雪です。...
給食だより

今日の給食(9/11)

今日の給食は キムタクごはん・トック・キャベツのごま酢和えでした。 今日は人気メニューのキムタクごはん。低学年では「辛い…」という声もありましたが、「この辛さがおいしいんだよ!」という意見も。試食会に参加された保護者の方から...
給食だより

今日の給食(9/10)

今日の給食は ごはん・厚揚げのチャンプルー・もずくスープ・冷凍みかんでした。 今日は蒸し暑かったので、冷たい冷凍みかんがおいしかったですね。 冷凍みかんが初めて販売されたのは1955年の夏、小田原駅のキヨスクでした。神...
給食だより

今日の給食(9/9)

今日の給食は 黒糖パン・鶏肉のトマトソースがけ・ABCスープでした。 給食センターのボイラーが直り、食器洗浄機が使えるようになったので、今日からお皿が3枚に戻りました。3日間とはいえ、食器や食缶、お玉やおはしなどを全て手洗い...
給食だより

今日の給食(9/8)

今日の給食は ごはん・浦上そぼろ・肉団子とさつまいものみそ汁でした。 浦上そぼろは、名前に『そぼろ』とありますが、ひき肉が入っているわけではありません。豚肉と細切りにした残り物の野菜を甘辛く炒めた、きんぴらのようなもので、長...
給食だより

今日の給食(9/5)

今日の給食は ごはん・豚しゃぶ・小松菜のみそ汁でした。 今日は豚肉に関するクイズです。豚肉はどんな時に食べると体に効果的でしょう?  ① 頭が痛い時  ② 疲れている時  ③ 歯が痛い時正解は…②の疲れている時です。豚肉には...
給食だより

今日の給食(9/4)

今日の給食は ごはん・マーボーなす・中華スープでした。(給食センターの食器洗浄機がボイラーの不具合により使用できないため、食器の種類を変更し、カレー皿にごはんとおかずを盛りつけました) なすはインドが原産といわれています。も...
給食だより

今日の給食(9/3)

今日の給食は とうもろこしごはん・サワラの西京焼き・すまし汁でした。 今日はとうもろこしに関するクイズです。とうもろこしは、収穫する時間によって甘さが違うそうです。では、いつ収穫したものが一番甘いでしょう?  ① 朝  ② ...
給食だより

今日の給食(9/2)

今日の給食は 小型パン・じゃがいも入り焼きそば・サイダーゼリーでした。 「じゃがいも入り焼きそば」は、栃木市のご当地焼きそばで、一口大に切ってゆでたじゃがいもが入っています。栃木市周辺はもともとじゃがいもの栽培が盛んで、戦後...
給食だより

今日の給食(9/1)

今日の給食は ごはん・プリプリ中華炒め・わかめスープでした。 今日はこんにゃくのお話です。こんにゃくは97%が水分で、残りは「グルコマンナン」という食物繊維できています。このグルコマンナンは、胃では消化されず、腸の中でゼリー...
タイトルとURLをコピーしました